選択された部分を音声で聴くにはJavaScript が必要です 社会福祉法人 静岡県共同募金会

静岡県共同募金会TOP > 募金をありがとう

子育てを応援する活動に

キーワード
地域
  • 2014年06月10日 [西部] 子育てを応援する活動に
    御前崎市社会福祉協議会(一人親児童入学激励事業)
    御前崎市社会福祉協議会(一人親児童入学激励事業)
     『一人親児童入学激励事業』 本年度小学校に入学予定の、一人親家庭の児童を対象に、入学御祝金をお渡ししました。  平成25年度の対象世帯は21世帯、20人の児童の入学祝をお渡
  • 2014年05月30日 [東部] 子育てを応援する活動に
    伊豆市 天城放課後児童クラブ
    伊豆市 天城放課後児童クラブ
    『今日は何で遊ぶ!!』   この度、共同募金の助成をいただき、外遊び用のホッピング、スクーター、一輪車、竹馬を購入させていただきました。 さっそくグラウンドに出て、真っ先にいただい
  • 2014年05月30日 [東部] 子育てを応援する活動に
    伊豆市 中伊豆放課後児童クラブ
    伊豆市 中伊豆放課後児童クラブ
    『外遊びが待ち遠しい〜!!』   この度、共同募金の助成をいただき、外遊び用のホッピング、スクーター、一輪車を購入させていただきました。  外に出ると真っ先にいただいた遊具に
  • 2014年05月15日 [西部] 子育てを応援する活動に
    掛川市 大浜愛育園
    掛川市 大浜愛育園
    『アンパンマンがやってきた』   子供達に大人気の“アンパンマン”がやってきました。  0歳児から5歳児までの異年齢児が一つのグループとなって活動している当園にとっては、願っても無い遊
  • 2014年05月15日 [東部] 子育てを応援する活動に
    御殿場市 あおぞらキッズハウス
    御殿場市 あおぞらキッズハウス
    『ふかふかの人工芝でたのし〜い!』  0歳〜4歳児の託児所あおぞらキッズハウスの3階園庭60uをリアル人工芝に張り替えました。  以前のジョイント人工芝に比べ、やわらかく、クッション性
  • 2014年03月25日 [西部] 子育てを応援する活動に
    磐田市 りんご保育園
    磐田市 りんご保育園
    『暑い夏も元気いっぱいです』  このたび「赤い羽根共同募金」から寄付金をいただきました。お礼とご報告を申し上げます。  寄付金で保育園、園児達が、暑い夏も戸外に出て元気いっぱい楽しくあ
  • 2014年03月25日 [] 子育てを応援する活動に
    静岡県里親連合会 【第62回NHK歳末たすけあい】
    静岡県里親連合会 【第62回NHK歳末たすけあい】
    『運転免許取得費用の助成』  里親家庭で育った児童が、高校を卒業して就職するにあたり、必要不可欠なのが運転免許です。  以前は助成制度が無く、里親家庭の負担が大きかったのですが、行政からの補助
  • 2014年03月14日 [] 子育てを応援する活動に
    静岡県児童養護施設協議会【第62回NHK歳末たすけあい】
    静岡県児童養護施設協議会【第62回NHK歳末たすけあい】
    『児童福祉施設を退所した子どもたちの未来』  このたびは、赤い羽根共同募金の助成金をいただき、誠にありがとうございます。  児童福祉施設を退所した子どもたちは、核となる支援者が不在の中
  • 2014年03月14日 [西部] 子育てを応援する活動に
    浜松市 第1ビーバークラブ
    浜松市 第1ビーバークラブ
    『卓球台をいただきました』  ここ静岡県からは、卓球の日本チャンピオン水谷隼選手も出ており、子どもたちは真剣になって卓球遊びに熱中しています。  雨の時は屋外での運動ができず、
  • 2014年03月14日 [西部] 子育てを応援する活動に
    浜松市 イーグルクラブ
    浜松市 イーグルクラブ
    『カプラ、ブロック、一輪車をいただきました。』  イーグルクラブは、借地にプレハブハウスを建てて放課後の生活をしていましたが、浜松市に学校内に施設を建築していただき、そちらに移りまし
73頁中34頁目を表示(合計:724 件、10件ずつ表示)
先頭へ 前へ 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 次へ 最後へ
ホーム 共同募金とは 募金をしよう 募金活動の紹介 募金をありがとう お知らせ リンクについて
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)