誰もが、認め合い、助け合う地域社会のために福祉活動に参加してみませんか
静岡県共同募金会
サイトマップ
よくある質問
リンク集
本会の概要
トップページ
文字サイズ小
文字サイズ中
文字サイズ大
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
募金をしたい
助成を受けたい
助成一覧
助成が決定された方
読み上げる
募金をありがとう
安心・安全のまちづくりに
子育てを応援する活動に
障害者を応援する活動に
高齢者を応援する活動に
わたしのまちの福祉に
災害に備えた準備金に
2025年03月31日
わたしのまちの福祉に
静岡市 静岡福祉文化を考える会
『「若者発 ご近所福祉かるた」でご近所福祉を更に検証してまいります』 楽しみ
2025年03月14日
障害者を応援する活動に
静岡市 百花園登呂ルーム
『皆様へご協力と感謝』 このたび、「赤い羽根共同募金」より助成金をいただき、
2025年03月14日
障害者を応援する活動に
静岡市 百花園
『赤い羽根 笑顔と共に 出かけます♪』 「障害者支援施設百花園」は、障がいのある方が
2025年03月14日
災害に備えた準備金に
熱海市 熱海市社会福祉協議会[災害ボランティア活動用機器整備事業]
『災害時に備えた災害用機器倉庫の整備』 熱海市社会福祉協議会では、赤い羽根共
2025年02月28日
災害に備えた準備金に
川根本町 川根本町社会福祉協議会[災害ボランティア活動用機器整備事業]
『災害ボランティア活動用機器を整備しました!』 赤い羽根共同募金の助成を受
2025年02月28日
災害に備えた準備金に
湖西市 湖西市社会福祉協議会[災害ボランティア活動用機器整備事業]
『災害ボランティア活動用機器整備事業』 発災後直ちに被災地で要援護者を支援す
2025年02月28日
災害に備えた準備金に
浜松市 浜松市社会福祉協議会(旧天竜区)[災害ボランティア活動用機器整備事業]
『地域防災の一翼として』 この度は、地域における災害時要援護者を支援するため
2025年02月28日
災害に備えた準備金に
浜松市 浜松市社会福祉協議会(旧浜北区)[災害ボランティア活動用機器整備事業]
『地域防災の一翼として』 この度は、地域における災害時要援護者を支援するため
2025年02月28日
災害に備えた準備金に
浜松市 浜松市社会福祉協議会(旧西区)[災害ボランティア活動用機器整備事業]
『地域防災の一翼として』 この度は、地域における災害時要援護者を支援するため
2025年02月28日
災害に備えた準備金に
浜松市 浜松市社会福祉協議会(旧北区)[災害ボランティア活動用機器整備事業]
『地域防災の一翼として』 この度は、地域における災害時要援護者を支援するため
お知らせ
〜使いみちを選べる募金〜課題解決プロジェクト募金始まりました!
お近くの災害ボランティア活動用機器の設置先
【募集中】他団体の助成情報 new!
PayPayマネーからの寄付ができるようになりました【第2報】
募金活動の紹介
赤い羽根共同募金への応援メッセージ
企業、学校、団体など、赤い羽根共同募金に様々な形でご協力いただいている皆様から、
タカラ・エムシー様へ感謝状を贈呈いたしました。
株式会社タカラ・エムシー様は平成23年度から各店舗に募金箱を設置してくださり、共
静鉄ストア様へ感謝状を贈呈いたしました。
株式会社静鉄ストア様は平成22年度から「しずてつストア」各店舗に募金箱を設置して
真如苑 静岡精舎様へ感謝状を贈呈いたしました。
真如苑 静岡精舎様より多額のご寄付をいただき、このたび、ご協力の感謝を込めて、感
浜松工業高等学校生徒による「赤い羽根若者向けプロジェクト」(感謝状贈呈)
“赤い羽根”若者向けプロジェクトは、次代を担う若者が、赤い羽根共同募金運動を通じ
はねっと
NHK歳末たすけあい募金
寄付者一覧
使いみちを選べる募金
寄付者一覧
募金機能付き自動販売機の設置場所案内
災害義援金情報
税額控除のお知らせ
税制優遇について
事業計画
事業報告
各地域の窓口
ホーム
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
リンクについて
このページのトップへ
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)
サイトマップ
情報公開
個人情報保護
本会の概要
トップページ
Copyright©2009-2025 静岡県共同募金会. All rights reserved.