選択された部分を音声で聴くにはJavaScript が必要です 社会福祉法人 静岡県共同募金会

静岡県共同募金会TOP > 募金をありがとう

子育てを応援する活動に

キーワード
地域
  • 2011年07月15日 [東部] 子育てを応援する活動に
    富士市 青葉台児童クラブB
    富士市 青葉台児童クラブB
    『室内遊びも充実して楽しいよ!』  私達児童クラブでは、会員数も大規模化して、昨年度よりA・B2ヶ所に分かれての生活が始まり、室内で遊ぶ積木も数が足りない状態でした。
  • 2011年06月15日 [東部] 子育てを応援する活動に
    小山町 足柄小学校放課後児童クラブ
    小山町 足柄小学校放課後児童クラブ
    『新しいテレビで楽しみが増えました。』  足柄小学校放課後児童クラブでは、学校の長期休暇や代休日などは学童で昼食を食べます。  昼食後の休息時間にDVD鑑賞をしますが、その時間をみんなとて
  • 2011年06月15日 [西部] 子育てを応援する活動に
    浜松市 さくら保育園
    浜松市 さくら保育園
    『子供達と一緒に安心保育』  避難訓練を月に1回、実施しているのですが、その度々に火災の事が気になっていました。でも今回募金を使わせていただいたおかげで、防災対策のカーテン、マット、地デ
  • 2011年06月15日 [西部] 子育てを応援する活動に
    袋井市 みなみげんきクラブ
    袋井市 みなみげんきクラブ
    『シューズボックス設置』  みなみげんきクラブは、本年度ステンレス製シューズボックスを設置していただきました。  5年前のクラブ開設時より使用しているシューズボック
  • 2011年06月15日 [東部] 子育てを応援する活動に
    富士市 ききょうの里子どもクラブB
    富士市 ききょうの里子どもクラブB
    『学童クラブが3ヶ所になって!!』  ききょうの里子どもクラブ(学童施設)がA・Bと2つで行っていました。今年度から学校の敷地内に2階建物が完成しました。1階と2階をB・Cとし、3ヶ所に
  • 2011年05月13日 [中部] 子育てを応援する活動に
    焼津市 いちご保育園
    焼津市 いちご保育園
    『ぞうさんすべりだい』  赤い羽根共同募金の援助により、ぞうさんスベリ台が購入でき感謝でいっぱいです。ありがとうございます。大切に使わせていただきます。 ぞう
  • 2011年05月13日 [東部] 子育てを応援する活動に
    御殿場市 こどもの家はしもと
    御殿場市 こどもの家はしもと
    『カビルンルンとバイキンマン バイバイ掃除機』  今まで20年前に購入した大型掃除機の重さに苦慮しておりましたので、軽量で性能の良いものとの交換を考えておりました。
  • 2011年04月28日 [西部] 子育てを応援する活動に
    浜松市 佐鳴保育園
    浜松市 佐鳴保育園
    『液晶テレビをありがとう!』  当園では、朝早く登園する園児は教育テレビを見て1日が始まります。リトミックや英語等の視聴覚教材のDVDの放映にはテレビは欠かせません。
  • 2011年03月15日 [中部] 子育てを応援する活動に
    静岡市 ONES
    静岡市 ONES
    『ありがとう! 赤い羽根』  私達ONESは、静岡大学の学生達が集まってできた団体です。 静岡市内に住む日本語学習支援の必要な児童生徒を助けたいと思い、市内の小中学校に大学生が出向
  • 2011年02月15日 [西部] 子育てを応援する活動に
    浜松 長上地区社会福祉協議会
    浜松 長上地区社会福祉協議会
    『仲間ができて「子育て」がんばれます!』  子育ての不安や悩みを話し合って解決し合う、子育て講座を3回実施することができました。    講座を終えた3組の参加者は、そ
73頁中47頁目を表示(合計:724 件、10件ずつ表示)
先頭へ 前へ 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 次へ 最後へ
ホーム 共同募金とは 募金をしよう 募金活動の紹介 募金をありがとう お知らせ リンクについて
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)