選択された部分を音声で聴くにはJavaScript が必要です 社会福祉法人 静岡県共同募金会

静岡県共同募金会TOP > 募金をありがとう

子育てを応援する活動に

キーワード
地域
  • 2009年12月28日 [東部] 子育てを応援する活動に
    御殿場市 みなみ保育園
    御殿場市 みなみ保育園
    『安心して歩けるようになりました』  園舎の老朽化が進み、床の痛みがあちらこちらと目立ってきて、とても気になっていました。  そこで(廊下・保育室・トイレ入口)と三ヶ所の場所を共同募金
  • 2009年12月15日 [西部] 子育てを応援する活動に
    浜松市 伊左地保育園
    浜松市 伊左地保育園
    『北側園舎内装防火対策工事』  今回「赤い羽根共同募金」により、北側園舎の防火対策工事を行うことができました。  北側園舎には、0才児、1歳児、2歳児の保育室があり、その近
  • 2009年12月15日 [西部] 子育てを応援する活動に
    袋井市 みなみすくすくクラブ
    袋井市 みなみすくすくクラブ
    『なかよし大家族』  みなみすくすくクラブは南小学校の低学年の子どもたちが放課後、遊びを中心に過ごすところです。  夏休みなどの長期休暇には、朝から夕方まで、勉強したり遊んだりしながら
  • 2009年11月30日 [西部] 子育てを応援する活動に
    浜松市浜北区 たつのこクラブ
    浜松市浜北区 たつのこクラブ
               『洗濯機ありがとうございました!』  学童では台ふき、、タオル等、洗濯するものがあります。   新しい洗濯機になって、一度に洗濯する量も増え
  • 2009年11月16日 [東部] 子育てを応援する活動に
    富士宮市 ぷらどーむ児童クラブ
    富士宮市 ぷらどーむ児童クラブ
    『今年の冬から快適に!』  ぷらどーむ児童クラブでは、平成21年度共同募金助成金で「出入口改修工事」を行いました。

  • 2009年10月30日 [中部] 子育てを応援する活動に
    静岡市 月影保育園
    静岡市 月影保育園
    『緞帳で明るくなったよ』  スルスルと緞帳が下りてきます。 すると「ワー、すごい!大きい!きれい!かわいい!かっこいい!』と子供達が口々に歓声をあげました。  先生が戻るよう声をかけ
  • 2009年10月30日 [中部] 子育てを応援する活動に
    島田市 観音堂チビッコ広場
    島田市 観音堂チビッコ広場
    『観音堂チビッコ広場 鉄棒』  この度助成金を戴きました島田市稲荷町自治会です。  私達は、町民の皆様が住みやすく子供達が健やかに育つ環境作りを目指して日々活動しています。  今回町
  • 2009年10月30日 [東部] 子育てを応援する活動に
    富士市 岩倉学園
    富士市 岩倉学園
    『新しいハイエースがやってきた!』  岩倉学園は富士山を背に豊かな自然の中、子ども達が心豊かに明るく過ごしています。  その子ども達の送迎車は走行距離18.5万キロと故障及び事故への不安を感じており
  • 2009年10月15日 [東部] 子育てを応援する活動に
    伊東市 東っ子学童クラブ
    伊東市 東っ子学童クラブ
    『地デジ対応に、まにあいました』  東っ子学童クラブは、静岡県伊東市の東小学校の学区にある学童保育です。 平成19年4月からスタートし、今年で3年目で子どもたちの放課後の生活の場となっています。  
  • 2009年09月30日 [西部] 子育てを応援する活動に
    掛川市 西南郷地区福祉協議会
    掛川市 西南郷地区福祉協議会
    「大好きなプール遊び」 たくさん遊びます!  西南郷地区福祉協議会の中でも盛んに活動している「子育て支援・のびのびひろば」は、幼稚園・保育園就園前の子ども達が、第1・3木曜日地区学習センター
73頁中53頁目を表示(合計:724 件、10件ずつ表示)
先頭へ 前へ 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 次へ 最後へ
ホーム 共同募金とは 募金をしよう 募金活動の紹介 募金をありがとう お知らせ リンクについて
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)