選択された部分を音声で聴くにはJavaScript が必要です 社会福祉法人 静岡県共同募金会

静岡県共同募金会TOP > 募金をありがとう

子育てを応援する活動に

キーワード
地域
  • 2009年06月15日 [東部] 子育てを応援する活動に
    伊豆市 社会福祉協議会
    伊豆市 社会福祉協議会
    『チャイルドシートをありがとうございました。』  伊豆市社会福祉協議会では、地域住民の支え合いにより安心して子育てができるように応援をしています。 その一事業として2年前よりチャイルドシートの貸出し
  • 2009年06月15日 [西部] 子育てを応援する活動に
    浜松市 子育て支援活動てんとうむし
    浜松市 子育て支援活動てんとうむし
    『きれいな歌声ながれます。』  参加費子供一人につき100円。 気軽に参加できる子育て支援として、毎回大勢の親子でにぎわってます。 感度のよいスピーカーから流れる音楽やきれいな歌声に
  • 2009年06月15日 [西部] 子育てを応援する活動に
    磐田市 りんご保育園
    磐田市 りんご保育園
    『園児の笑顔と安全をありがとうございます』  共同募金でアンパンマンの壁付け時計と園庭に敷くグラスマットを設置できました。 アンパンマン時計には園児も大興奮!!  「長い針が6になっ
  • 2009年06月15日 [東部] 子育てを応援する活動に
    富士市 学童保育所吉永第一児童クラブ
    富士市 学童保育所吉永第一児童クラブ
    『“カプラ”をありがとう』  吉永第一児童クラブは新一年生を迎え60人となり、毎日元気に過ごしています。 そこへ共同募金の助成金をいただきカプラを購入しました。 カプラは、小さな木片
  • 2009年06月15日 [東部] 子育てを応援する活動に
    小山町 成美小学校放課後児童クラブ やまびこクラブ
    小山町 成美小学校放課後児童クラブ やまびこクラブ
    『冷蔵庫 活用してます!!』  私達学童クラブでは、仕事を持ち子育てをする家庭で安心して子供を預け仕事ができる場となっています。 その子供達が楽しみにしているおやつ。手作りしたりアイス
  • 2009年06月15日 [東部] 子育てを応援する活動に
    伊東市 川奈臨海学園
    伊東市 川奈臨海学園
    『これで安心!! 地上デジタル放送』  2011年7月に地上デジタル放送が全面移行すると聞き、「さて、子ども達のテレビを買わなくては・・・」と悩んでいたところ、今回液晶テレビを4台も助成して
  • 2009年05月29日 [東部] 子育てを応援する活動に
    富士市 いまいずみ児童クラブ
    富士市 いまいずみ児童クラブ
    『冷たいおやつに麦茶、おいしいよ!』 「ただいま!」放課後になると昼間保護者のいない児童が元気に帰ってきます。 正会員85名(1年〜6年)の大家族で、毎日様々な経験をして成長しています。
  • 2009年05月29日 [東部] 子育てを応援する活動に
    伊豆市 放課後児童クラブ ひがしっこくらぶ
    伊豆市 放課後児童クラブ ひがしっこくらぶ
    『大型テレビをありがとうございました。』 「わあ、大きい!」「すごーい!」「いいね!」帰所した子供たちの一声です。大画面に画像が映ると、「きれいに映るね」「大きい画面だといいねえ」と喜んでいます。
  • 2009年05月29日 [東部] 子育てを応援する活動に
    伊豆市 放課後児童クラブ くまっこくらぶ
    伊豆市 放課後児童クラブ くまっこくらぶ
    『テレビをありがとうございました。』 くまっこくらぶは、放課後を安全で楽しく過ごす為の子ども達の施設です。テレビは雨の日や長い夏休み、また普段の日でも5時過ぎに楽しみに見て過ごしています。この度共同
  • 2009年05月29日 [東部] 子育てを応援する活動に
    御殿場市 富士岡地域福祉推進委員会大坂支部ほのぼの
    御殿場市 富士岡地域福祉推進委員会大坂支部ほのぼの
    『子育てサロン「ほのぼの」』  子育て真最中のママ達が気軽に楽しめる場所「ほのぼの」。 公民館の殺風景なフロアーにカラフルなコーナーが出来ました。 寝ている赤ちゃんのまわりを元気に走
73頁中56頁目を表示(合計:724 件、10件ずつ表示)
先頭へ 前へ 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 次へ 最後へ
ホーム 共同募金とは 募金をしよう 募金活動の紹介 募金をありがとう お知らせ リンクについて
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)