選択された部分を音声で聴くにはJavaScript が必要です 社会福祉法人 静岡県共同募金会

静岡県共同募金会TOP > 募金をありがとう

子育てを応援する活動に

キーワード
地域
  • 2009年01月15日 [東部] 子育てを応援する活動に
    富士市 岩松北児童クラブ
    富士市 岩松北児童クラブ
    『ありがとうございました』  カプラとラジカセをありがとうございました。 カプラが増えて塔や迷路、ピタゴラスイッチのビー玉転がしを作って、楽しく遊んでいます。  ラジカセは、かりがね祭りや文化祭で
  • 2008年12月26日 [東部] 子育てを応援する活動に
    富士市 吉永第一児童クラブ
    富士市 吉永第一児童クラブ
    『テレビ・DVDレコーダーありがとう』 吉永第一児童クラブは、平成15年に開所し6年目を迎えました。 9月には、従来の民家から小学校内の一室を改修し、移転しました。 スペースは大分広
  • 2008年12月15日 [東部] 子育てを応援する活動に
    富士市 元吉原児童クラブ
    富士市 元吉原児童クラブ
    『カプラ3600個の作品です』  このたび平成19年度の「赤い羽根共同募金」から、木のおもちゃカプラとブロックのセットを助成して頂きました。 カプラは、高く積み上げたり広く並べたり、ま
  • 2008年12月15日 [東部] 子育てを応援する活動に
    小山町 足柄小学校放課後児童クラブ
    小山町 足柄小学校放課後児童クラブ
    『感謝の気持ちを学び育つ子どもたち!』  足柄小学校放課後児童クラブは、放課後又は長期休暇中、家庭に保護者のいない児童が指導員や友達と過ごす場所です。 この度赤い羽根共同募金より助成金
  • 2008年12月15日 [西部] 子育てを応援する活動に
    菊川市 みなみ保育園
    菊川市 みなみ保育園
    『保管庫をありがとう。』  このたびは、給食室用の保管庫をいただきましてありがとうございました。  毎日、約100名分の給食を作る鍋・おひつ・ミキサー等の道具を、衛生的に保管することが
  • 2008年11月14日 [中部] 子育てを応援する活動に
    島田市 稲荷町自治会「チビッコ広場」
    島田市 稲荷町自治会「チビッコ広場」
    『チビッコ広場、すべり台』  この度配分金を頂きました島田市稲荷町自治会です。 私たちは、町民の皆様が住みやすく子供達が健やかに育つ環境作りを目指して日々活動しています。 今回町
  • 2008年11月14日 [中部] 子育てを応援する活動に
    焼津市 学童保育所なかよし小川クラブ
    焼津市 学童保育所なかよし小川クラブ
    『衛生的に食器を洗浄保管でき、安心です。』 たくさんの子どもたちの食器洗いは楽ではありません。 特に夏休みなど長期休暇の時にはおやつだけでなく、給食の片付けもあり、設置していただいたお
  • 2008年10月28日 [西部] 子育てを応援する活動に
    浜松市中区 エンゼル保育園
    浜松市中区 エンゼル保育園
    『もうトイレはこわくないよ!』 私共の園は少人数制の小さな保育園です。 そのためトイレの設備も子どもたちにとって十分ではありませんでした。 今回共同募金の助成を受けることができた
  • 2008年10月28日 [西部] 子育てを応援する活動に
    浜松市中区 ハレルヤ愛児園
    浜松市中区 ハレルヤ愛児園
    『心に栄養いっぱい ありがとう!!』  当園は0〜6歳(現27名)の小規模保育所です。家庭的な雰囲気を持ちつつ、更に保育内容を充実させたいと願っていました。 この度、情操教育に必要な絵
74頁中59頁目を表示(合計:731 件、10件ずつ表示)
先頭へ 前へ 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 次へ 最後へ
ホーム 共同募金とは 募金をしよう 募金活動の紹介 募金をありがとう お知らせ リンクについて
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)