選択された部分を音声で聴くにはJavaScript が必要です 社会福祉法人 静岡県共同募金会

静岡県共同募金会TOP > 募金をありがとう

子育てを応援する活動に

キーワード
地域
  • 2008年07月15日 [中部] 子育てを応援する活動に
    藤枝市 ちびっこランド藤枝駿河台園
    藤枝市 ちびっこランド藤枝駿河台園
    『園庭遊具をありがとう!』  赤い羽根共同募金で汽車型の園庭遊具をいただきました。 こども達は、大喜びで毎日元気に遊んでいます。 運転席でハンドルをぐるぐる回して大満足の笑顔が広
  • 2008年07月15日 [中部] 子育てを応援する活動に
    焼津市 かえるクラブ
    焼津市 かえるクラブ
    “ボク”のおうち“わたし”のおうち 「ただいまー。」ランドセルをゆらして、息をきらして『学童保育所』に帰ってくる子ども達。 “おうち”ができたーと、皆様からの寄付金を頂いて購入しました
  • 2008年07月15日 [東部] 子育てを応援する活動に
    三島市 三島ようらん保育園
    三島市 三島ようらん保育園
    『物置をありがとう!!』  赤い羽根共同募金により、物置を2棟設置することができました。 この物置を設置できた事で、万が一の災害に備えて、防災用の備品や非常食や避難車を増やすことができまし
  • 2008年07月15日 [中部] 子育てを応援する活動に
    島田市 伊久身地区社会福祉の会やまびこクラブ
    島田市 伊久身地区社会福祉の会やまびこクラブ
    『赤い羽根さんありがとう!!』  この度、赤い羽根共同募金で組立式輪投げカラー玉入れあそびの用具を購入することが出来ました。  やまびこクラブのお年寄りは小学生・幼稚園と一緒になってゲ
  • 2008年06月30日 [東部] 子育てを応援する活動に
    三島市 梅の実保育園
    三島市 梅の実保育園
    『赤い羽根共同募金に感謝!!』  この度、梅の実保育園は、共同募金の助成を、受けることになり、衛生管理の上においても、安心出来る食器洗浄機を購入することが出来ました。 給食室に設置させ
  • 2008年06月30日 [西部] 子育てを応援する活動に
    掛川市 西大渕区子供の遊び場
    掛川市 西大渕区子供の遊び場
    『地区遊園地を、遊び・交流の場に!!』  西大渕区は地域に密着した福祉をめざし日々活動しています。 子供達が自宅に閉じこもりがちであるため、地区遊園地を遊び場・交流の場として充実させた
  • 2008年06月30日 [西部] 子育てを応援する活動に
    浜松市東区 さくら保育園
    浜松市東区 さくら保育園
    『子供達の笑顔!!』  今まで園庭に大型遊具がなかった為、子供達は大喜びです。  少しの時間でも外に出て、太陽をいっぱい浴びて遊びたい子供達の心をグッとつかむ人気のディズニーキャラクタ
  • 2008年06月13日 [中部] 子育てを応援する活動に
    藤枝市 大洲小学校区 おおす児童クラブ
    藤枝市 大洲小学校区 おおす児童クラブ
    『電子ピアノの前で』  子どもたちの生活の場である児童クラブは、未来を支える子どもたちが心身ともに健やかに育ち、豊かな人間性を養い、自分の能力や可能性を信じて、たくましく「生きる力」を育むこ
  • 2008年05月30日 [西部] 子育てを応援する活動に
    掛川市 つくしなかよし広場
    掛川市 つくしなかよし広場
    『ありがとう赤い羽根!!』  つくしなかよし広場は、つどいのひろば事業として平成19年4月に開所しました。 子育て中の親子がたくさん遊びに来ています。 共同募金の寄付金でいただいた遊
  • 2008年05月30日 [西部] 子育てを応援する活動に
    浜松市中区 あっとほーむ
    浜松市中区 あっとほーむ
    『ありがとう!!赤い羽根!!』 「あっとほーむ」は、知的障がい児たちが地域で豊かな放課後を過ごせるように余暇支援活動を行っています。 現在通っている約15名の障がい児の送迎用車両が老朽
73頁中61頁目を表示(合計:724 件、10件ずつ表示)
先頭へ 前へ 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 次へ 最後へ
ホーム 共同募金とは 募金をしよう 募金活動の紹介 募金をありがとう お知らせ リンクについて
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)