誰もが、認め合い、助け合う地域社会のために福祉活動に参加してみませんか
静岡県共同募金会
サイトマップ
よくある質問
リンク集
本会の概要
トップページ
文字サイズ小
文字サイズ中
文字サイズ大
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
募金をありがとう
静岡県共同募金会TOP
> 募金をありがとう
読み上げる
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年09月
2024年08月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年09月
2023年06月
2023年05月
2023年03月
2023年01月
2022年12月
2022年09月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年09月
2021年07月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年10月
2020年09月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年03月
2020年02月
2019年11月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年05月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年03月
2014年02月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
子育てを応援する活動に
キーワード
地域
東部
中部
西部
2007年07月31日
[西部] 子育てを応援する活動に
掛川市 雨垂区子供の遊び場
『地区遊園地を遊び・交流の場に!ブランコをありがとう!!』 当自治区は地域に密着した福祉を目指し日々活動しています。 子どもたちが自宅に閉じこもりがちであるため、地区遊園地を遊
2007年07月31日
[中部] 子育てを応援する活動に
島田市 向谷1丁目町内会子供の遊び場
『共同募金に御寄付してくださった皆様ありがとう!!』 私共町内管理の遊園地は、国一バイパスが開通後の高架下を借り受けて設置されたミニ遊園地です。 設置以来多くの子供たちがよく利用していま
2007年07月13日
[西部] 子育てを応援する活動に
掛川市 石上区民広場子供の遊び場
『元気が出てきた石上広場』 当地区は何年来戸数の変化もなく、年々高齢化になり、子供達の数は減少の一途でした。 広場もグランドゴルフが主流になり、昔あった遊具も危険な状態となりいつしか廃却
2007年07月13日
[西部] 子育てを応援する活動に
掛川市 東山地域生涯学習センター
『ありがとう“赤い羽根”』 当学習センターは、お茶で生計を立てる深むし茶の産地ですが、戸数が117戸です。 親子三世代交流をひとつのテーマに活動しているのですが、幼・小・中学校が合併
2007年06月29日
[西部] 子育てを応援する活動に
掛川市 ひまわりクラブ
『雨の日だって楽しいよ。これで夏休みものりきれる!』 限られたスペースの中で、現在64名の児童が放課後の生活を送っています。 外遊びのできない雨の日などは部屋の中でいろんな遊びがワイワイ同時進
2007年06月29日
[西部] 子育てを応援する活動に
浜松市 はままつ保育園
私たちはままつ保育園では、平成18年度の共同募金配分金で、監視カメラシステム一式を購入させていただきました。 当園は24時間オープンの保育園です。このため特に夕方から深夜、早朝の時間帯の
2007年06月29日
[中部] 子育てを応援する活動に
静岡市 第二ふたば保育園
“ありがとう” こんにちは、第二ふたば保育園0歳児ひよこ組です。 この度は、保育室の床を張り替え、きれいにしていただきありがとうございました。 毎日遊ぶ保育室の床の段差が無くなり、寒い時
2007年06月15日
[西部] 子育てを応援する活動に
磐田市 モモちゃん保育園
『フェンス トイレ手洗い場 足洗い場をありがとう!!』 当園では子育て支援として保護者のニーズに合せた保育をしています。 以前から手作りのフェンスを使用していましたが、強風時風に煽ら
2007年06月15日
[西部] 子育てを応援する活動に
掛川市 西南郷地域生涯学習センター
『コンパクトブロックをありがとう』 この度赤い羽根共同募金によりコンパクトブロックを購入することができました。子育て支援事業、クリスマス会、高齢者との交流会等々で大いに活用していきたい
2007年06月15日
[中部] 子育てを応援する活動に
藤枝市 白百合乳児保育園
『食器消毒保管庫ありがとうございました』 私達保育園では、産休明けから3歳までの子供をお預りしています。 最近地球温暖化も進み感染症も多種多様化してきました。 今迄は煮沸で食器等を消
73頁中67頁目を表示(合計:724 件、10件ずつ表示)
先頭へ
前へ
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
次へ
最後へ
ホーム
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
リンクについて
このページのトップへ
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)
サイトマップ
情報公開
個人情報保護
本会の概要
トップページ
Copyright©2009-2025 静岡県共同募金会. All rights reserved.