選択された部分を音声で聴くにはJavaScript が必要です 社会福祉法人 静岡県共同募金会

静岡県共同募金会TOP > 募金をありがとう

子育てを応援する活動に

キーワード
地域
  • 2006年06月30日 [西部] 子育てを応援する活動に
    袋井市 つくし保育園
    袋井市 つくし保育園
    『“赤い羽根”で園舎に新しいエアコンが設置』 「赤い羽根」の配分金で保育園にエアコンが設置されました。 新しいエアコンから涼しい風が送られてくると子ども達は「涼しいね」「すごく気持ちい
  • 2006年06月30日 [東部] 子育てを応援する活動に
    熱海市 多賀保育園
    熱海市 多賀保育園
    『ありがとうございました』 平成17年度赤い羽根共同募金配分金をいただき有難うございます。 蛍光灯カバーについては、各保育室にはありましたが、廊下や1F2Fトイレ等にはありませんでした。
  • 2006年06月30日 [東部] 子育てを応援する活動に
    富士市 富士おもちゃ図書館
    富士市 富士おもちゃ図書館
    『新しいボールプールうれしいね』  この度共同募金の受配に預かりまして、早速頑丈な「ボールプール」を購入致しました。  私たちふじおもちゃ図書館の遊具の中で、この「ボールプール」は大変人気
  • 2006年06月15日 [西部] 子育てを応援する活動に
    浜松市 新橋ベビーホーム
    浜松市 新橋ベビーホーム
    保育室の床張り替え工事と壁板張り替え工事を行いました。 『子供達がみんなよろこんで遊んでいます。』  穴が沢山あいていた床もきれいに張り替えていただき色も明るいピンク色となり子供達もたいへ
  • 2006年06月15日 [東部] 子育てを応援する活動に
    富士市 はらだ児童クラブ
    富士市 はらだ児童クラブ
    『子ども力はどこまでも・・・!』 はらだ児童クラブは、放課後及び学校休業日に、昼間保護者が家庭にいない児童が、指導員と共に、1つの家族としてのんびり、そしていきいきと過ごしています。 今回
  • 2006年05月31日 [西部] 子育てを応援する活動に
    浜松市 ハロー保育園
    浜松市 ハロー保育園
    『木のおうちで何して遊ぼうかな!』  平成17年度受配金で、放送設備セット、液晶プロジェクター・スクリーンセット、わんぱく小屋をいただきました。 開園以来、毎年設備の充実を図りたいと思
  • 2006年05月31日 [東部] 子育てを応援する活動に
    富士宮市 ぷらどーむ児童クラブ
    富士宮市 ぷらどーむ児童クラブ
    『フェンスを設置し安全な遊び場になりました。』 ぷらどーむ児童クラブでは、平成17年度共同募金配分金で、駐車場と遊び場を仕切るためのフェンスを設置しました。 児童クラブには低学年を中心に約
  • 2006年05月15日 [中部] 子育てを応援する活動に
    静岡市 あいわ保育園
    静岡市 あいわ保育園
    『手作りのメニューが増えました』 このたび、保育園の給食室に赤い羽根共同募金から配分金をいただき、「スチームコンベクションオーブン」が入りました。 このオーブンは、野菜の下ゆでや、煮物、焼
  • 2006年04月28日 [東部] 子育てを応援する活動に
    熱海市 エンゼルクラブ
    熱海市 エンゼルクラブ
    『皆で楽しく観賞』 熱海市第一小学校区学童保育エンゼルクラブでは、1年生から3年生まで70名の児童が放課後当クラブで活動しています。 晴れの日は、運動場で元気よく遊んでいますが、雨が降
  • 2006年04月27日 [西部] 子育てを応援する活動に
    浜松市 かしま保育園
    浜松市 かしま保育園
    『生活や遊びを豊かにする ロッカー・ミニゴールゲーム』  朝登園してロッカーに気づいた子供達が嬉しそうにブロックやぬいぐるみを出しに行きました。これからは子供にできるような使い方を工
73頁中72頁目を表示(合計:724 件、10件ずつ表示)
先頭へ 前へ 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 次へ 最後へ
ホーム 共同募金とは 募金をしよう 募金活動の紹介 募金をありがとう お知らせ リンクについて
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)