お知らせ
お知らせ
2013/10/03
助成金交付説明会を開催いたしました。
平成25年10月1日(火)
「共同募金助成金交付説明会」を開催いたしました。
平成25年度「地域ふれあい支え合い」助成と、
今年7月の豪雨災害に対する復旧支援活動への「緊急資金による助成」です。
54箇所が決定し、静岡県共同募金会 会長 櫻井透より、
代表の4名様に目録をお渡しいたしました。

(左)沼津市民生委員児童委員協議会様

(左)特定非営利活動法人音楽の架け橋メセナ静岡様

(左)浜松市南区飯田町上組ふれあいサロンあすなろ会様

(左)静岡県社会福祉協議会様
助成団体からの活動報告では、「赤い羽根共同募金と私達の活動」として、
浜松市北区初生・三方原地区民生・児童委員協議会会長 本間様より
ご報告いただきました。

本間様の地区では、まず、赤い羽根共同募金を活用し、
母子家庭や生活保護世帯への支援を計画しました。
こうした家庭に笑いを届けようと落語会を開催したところ、
参加者は普段の苦労を忘れて、会場は大笑いに包まれ、
大成功だったそうです。
後日、今度は一人暮らし高齢者や、高齢者のみ世帯を招待しましたが、
当日はあいにくの大雨。
しかし、民生委員さんや近所の方々、ボランティアの皆さんが
高齢者を送迎してくださったため、300名以上の高齢者が
落語を楽しむことができました。
ほかにも、幼児を預かる「なかよし会」の倉庫設置や、
災害時要援護者を支援するための無線整備など、
初生・三方原地区では赤い羽根共同募金を活用して、
さまざまな角度から地域福祉を推進しています。
また、民生委員の皆さま方には、
募金を集めるボランティアとしてもご協力いただいております。
共同募金は、「じぶんの町を良くするしくみ。」です。
今回のご報告を聞き、地域で募金してくださった浄財が、
今度は地域に戻って役立てられていることがよくわかりました。
なお、今回助成が決定した団体と活動内容は、
こちらのページで公開しております。
http://www.shizuoka-akaihane.or.jp/jyosei/default.asp#c2
ご協力ありがとうございました。
今年も10月1日から赤い羽根共同募金運動が始まりました。
引き続き、よろしくお願いいたします。
Copyright©2009-2025 静岡県共同募金会. All rights reserved.