静岡県共同募金会では、新型コロナ対策として、“赤い羽根共同募金”を活用し、必要な方に食品を届けるため、県域でフードバンク事業を行う特定非営利活動法人フードバンクふじのくにに助成しています。
「子どもと家族の緊急支援 全国キャンペーン参加事業」
3月18日(水)、後藤会長から、フードバンクふじのくにの望月事務局長に助成金交付決定通知書が手渡され、いよいよ事業が始まりました。
経済活動の縮小、雇用調整など厳しい社会状況になり、支援を求める方は、通常のフードバンク事業を大幅に上回っています。
この事業の充実を図るため、5月8日から9月30日まで寄付金の受付を行いました。ご協力ありがとうございました。
新型コロナウイルス感染拡大により、学校の臨時休校や各種活動の自粛等が実施されさまざまな地域社会の課題が発生している。このような課題に対して、必要な方に食品を届けるとともに、食品ロスの削減を図るため、食品を無償で提供するフードバンク事業に対して緊急に助成する。
食品を、企業や個人から寄贈を受け、必要としている施設や団体、困窮世帯に無償で提供するフードバンク事業に係る次の経費を助成する。
@ 寄贈が期待されない食品や生活必需品などの購入費
A 配送や一時保管に係る経費及び交通費
B ニーズ把握及び連絡調整に係る経費
C その他、本会が認める支援活動に必要な経費
(4)対象期間 令和2年3月18日から令和2年9月30日まで(終了)
(5)助成率及び助成額 100% 上限1,000万円(300万円助成ずみ)
(6)助成方法 前払い
(
事業終了後1か月以内に実施報告書により精算)