誰もが、認め合い、助け合う地域社会のために福祉活動に参加してみませんか
静岡県共同募金会
サイトマップ
よくある質問
リンク集
本会の概要
トップページ
文字サイズ小
文字サイズ中
文字サイズ大
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
募金をありがとう
静岡県共同募金会TOP
> 募金をありがとう
読み上げる
2024年02月
2021年03月
2021年02月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2018年08月
2018年07月
2018年05月
2018年04月
2018年02月
2017年11月
2017年03月
2017年02月
2016年02月
2015年02月
2014年03月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年03月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年07月
2011年05月
2011年02月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2009年12月
2009年11月
2009年09月
2009年08月
2009年04月
【2011年10月】安心・安全のまちづくりに
キーワード
地域
東部
中部
西部
2011年10月31日
[東部] 安心・安全のまちづくりに
伊東市 大室町内会児童遊び場
『安心して子供達を遊ばせるようになりました。』 我が町内会が所有する児童公園には、ブランコとすべり台と鉄棒がありますが、ブランコの支柱に錆びて穴があいてる個所が半年程前に見つかりました。
2011年10月31日
[西部] 安心・安全のまちづくりに
掛川市 和田岡地区福祉協議会
『世代間交流活動に音響設備機器の活用を!』 音色が美しい!聞き取りやすい!声を包む響き! すてきな音響設備、地域の文化を育みます。皆様の温かな善意・やさしさが地域福祉を支えています
2011年10月27日
[] 安心・安全のまちづくりに
赤い羽根共同募金助成金交付式
平成23年10月26日(水) 共同募金助成金交付式を開催し、 「安心・安全・地域の支え合い体制づくり支援事業」 合計52件 12,000,000円を助成いたしました。 (社会福祉法人静
1頁中1頁目を表示(合計:3 件、10件ずつ表示)
1
ホーム
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
リンクについて
このページのトップへ
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)
サイトマップ
情報公開
個人情報保護
本会の概要
トップページ
Copyright©2009-2025 静岡県共同募金会. All rights reserved.