誰もが、認め合い、助け合う地域社会のために福祉活動に参加してみませんか
静岡県共同募金会
サイトマップ
よくある質問
リンク集
本会の概要
トップページ
文字サイズ小
文字サイズ中
文字サイズ大
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
募金をありがとう
静岡県共同募金会TOP
> 募金をありがとう
読み上げる
2024年02月
2021年03月
2021年02月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2018年08月
2018年07月
2018年05月
2018年04月
2018年02月
2017年11月
2017年03月
2017年02月
2016年02月
2015年02月
2014年03月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年03月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年07月
2011年05月
2011年02月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2009年12月
2009年11月
2009年09月
2009年08月
2009年04月
【2011年12月】安心・安全のまちづくりに
キーワード
地域
東部
中部
西部
2011年12月15日
[西部] 安心・安全のまちづくりに
掛川市 細沢区自治会
『遊び広場に鉄棒が出来たよ!』 『子供たちの遊具が充実しました。』 この度、子供の遊び広場への鉄棒の助成をいただきありがとうございました。 早速子供達が鉄棒
2011年12月15日
[西部] 安心・安全のまちづくりに
掛川市 原田地区福祉協議会
『高齢者サロン、元気くらぶの皆さん大喜び』 このたび、赤い羽根共同募金の助成を頂き、ワイヤレスアンプを購入する事が出来ました。ありがとうございました。 地区元気くら
2011年12月15日
[中部] 安心・安全のまちづくりに
焼津市 ミニディサービス祐心館
『これからもずーっとミニディに参加できます。ありがとう。』 この度は、赤い羽根共同募金の助成を頂き、ありがとうございました。 参加者からは、車椅子のおかげで、これか
2011年12月15日
[中部] 安心・安全のまちづくりに
焼津市 小川地区地域福祉推進委員会
『ミニデイサービスが楽しくなりました。』 このたび、赤い羽根共同募金の助成を頂きありがとうございました。 お年寄りからは、「良〜く聞こえるようになったや
2011年12月15日
[西部] 安心・安全のまちづくりに
磐田市 安久路自治会
『各種イベント開催時使用』 赤い羽根共同募金の助成をいただきありがとうございました。 以前より、地区委員から「ワイヤレスのピンマイクがあるといいね」という意見、要望
1頁中1頁目を表示(合計:5 件、10件ずつ表示)
1
ホーム
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
リンクについて
このページのトップへ
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)
サイトマップ
情報公開
個人情報保護
本会の概要
トップページ
Copyright©2009-2025 静岡県共同募金会. All rights reserved.