誰もが、認め合い、助け合う地域社会のために福祉活動に参加してみませんか
静岡県共同募金会
サイトマップ
よくある質問
リンク集
本会の概要
トップページ
文字サイズ小
文字サイズ中
文字サイズ大
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
募金をありがとう
静岡県共同募金会TOP
> 募金をありがとう
読み上げる
2024年02月
2021年03月
2021年02月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2018年08月
2018年07月
2018年05月
2018年04月
2018年02月
2017年11月
2017年03月
2017年02月
2016年02月
2015年02月
2014年03月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年03月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年07月
2011年05月
2011年02月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2009年12月
2009年11月
2009年09月
2009年08月
2009年04月
【2012年11月】安心・安全のまちづくりに
キーワード
地域
東部
中部
西部
2012年11月30日
[中部] 安心・安全のまちづくりに
焼津市 焼津市小川第13自治会左口区ミニデイサービス
『ミニデイに安心して行けるようになりました。』 当町内会、公会堂では、ボランティアによる高齢者サロンを開催しておりますが、特に高齢者に洋式トイレへの改修が要望されていました。
2012年11月30日
[西部] 安心・安全のまちづくりに
磐田市 久保町自治会久保サロン
『“ふれあいサロン活動”が楽しくなりました。』 町内に在住します高齢者を対象に、心身ともに健康維持を目的としたサロン活動が今年で11年目となります。 内容も工作、手芸、
2012年11月15日
[中部] 安心・安全のまちづくりに
静岡市 岡地区社会福祉協議会
『“赤い羽根”ありがとう御座いました。』 岡地区社会福祉協議会「S型デイ・サービス」は、岡地区のお年寄りを対象に南岡町自治会館・川原町自治会館・堂林自治会館の3会場に於いて、ボ
2012年11月15日
[中部] 安心・安全のまちづくりに
焼津市 焼津市大富第19自治会
『車いすによる地域コミュニケーション』 助成金を頂き有難うございました。 購入の車いすは、当自治会が広域の為、三ヶ所に4台ずつ設置し、より身近に、より多くの
1頁中1頁目を表示(合計:4 件、10件ずつ表示)
1
ホーム
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
リンクについて
このページのトップへ
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)
サイトマップ
情報公開
個人情報保護
本会の概要
トップページ
Copyright©2009-2025 静岡県共同募金会. All rights reserved.