誰もが、認め合い、助け合う地域社会のために福祉活動に参加してみませんか
静岡県共同募金会
サイトマップ
よくある質問
リンク集
本会の概要
トップページ
文字サイズ小
文字サイズ中
文字サイズ大
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
募金をありがとう
静岡県共同募金会TOP
> 募金をありがとう
読み上げる
2024年02月
2021年03月
2021年02月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2018年08月
2018年07月
2018年05月
2018年04月
2018年02月
2017年11月
2017年03月
2017年02月
2016年02月
2015年02月
2014年03月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年03月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年07月
2011年05月
2011年02月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2009年12月
2009年11月
2009年09月
2009年08月
2009年04月
【2013年06月】安心・安全のまちづくりに
キーワード
地域
東部
中部
西部
2013年06月28日
[中部] 安心・安全のまちづくりに
静岡市 両河内地区社会福祉協議会S型デイサービス
『ゲームって楽しいね』 この度は、赤い羽根共同募金の助成金をいただきありがとうございます。 早速、ゲーム器具を購入しS型デイサービス会場で利用させていただいてお
2013年06月28日
[中部] 安心・安全のまちづくりに
藤枝市 鬼島町内会鬼島ふれあいサロンももちゃん
『ふれあいサロンに「伴奏くん」が入会いたしました』 「鬼島ふれあいサロンももちゃん」も、発会10年を迎える事ができました。(H16.5.20発会) 皆様が「サロン」
2013年06月28日
[西部] 安心・安全のまちづくりに
掛川市 西南郷地区社会福祉協議会子育てサロンのびのび広場
『ステキなプレゼント(ジャングルジム、収納庫)ありがとう』 掛川市西南郷地区社会福祉協議会所属の子育て支援サロン「のびのびひろば」(0〜3歳対象)も、設立してか
2013年06月28日
[西部] 安心・安全のまちづくりに
磐田市 桜ケ丘桜助の会
『“赤い羽根” ありがとう!!』 赤い羽根共同募金の助成金で念願の「快適ハイテク椅子」を購入することができ足腰が弱く会合をためらっていた会員が喜んで参加するよ
2013年06月28日
[西部] 安心・安全のまちづくりに
浜松市 高畑自治会ふれあいいきいきサロン
『笑顔で楽しいいきいきサロン』 毎月第三土曜日に、会員相互の親睦を図り、生きがいと健康づくりを目標に、サロン活動を行っています。 今回は、赤い羽根共
2013年06月14日
[中部] 安心・安全のまちづくりに
藤枝市 潮町内会潮ふれあいサロン
『高齢者ふれあいサロン喜びの声』 月1回の高齢者のふれあいサロンを開催しています。 会員の年齢は70〜90歳の方々です。 足、腰に問題のある人も数人いて、従来の
2013年06月14日
[東部] 安心・安全のまちづくりに
富士市 ふれあい・いきいきサロンたけのこ
『“赤い羽根”ありがとう。感謝いたします。』 ふれあい・いきいきサロン“たけのこ” 足、腰が不自由な高齢者にとって、畳・座布団では立ち上がり、すわりが大変な思いの日々で
2013年06月14日
[中部] 安心・安全のまちづくりに
静岡市 興津地区社会福祉協議会S型デイサービス興津中町会場
『みんなに良く聞こえます』 あいあいくらぶ(S型デイサービス)中町会場は、月2回会員さん25名、スタッフさん15名程が参加して開催しています。 会員さんが増えて耳の遠
1頁中1頁目を表示(合計:8 件、10件ずつ表示)
1
ホーム
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
リンクについて
このページのトップへ
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)
サイトマップ
情報公開
個人情報保護
本会の概要
トップページ
Copyright©2009-2025 静岡県共同募金会. All rights reserved.