誰もが、認め合い、助け合う地域社会のために福祉活動に参加してみませんか
静岡県共同募金会
サイトマップ
よくある質問
リンク集
本会の概要
トップページ
文字サイズ小
文字サイズ中
文字サイズ大
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
募金をありがとう
静岡県共同募金会TOP
> 募金をありがとう
読み上げる
2024年02月
2021年03月
2021年02月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2018年08月
2018年07月
2018年05月
2018年04月
2018年02月
2017年11月
2017年03月
2017年02月
2016年02月
2015年02月
2014年03月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年03月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年07月
2011年05月
2011年02月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2009年12月
2009年11月
2009年09月
2009年08月
2009年04月
【2020年05月】安心・安全のまちづくりに
キーワード
地域
東部
中部
西部
2020年05月29日
[東部] 安心・安全のまちづくりに
西伊豆町 西伊豆町社会福祉協議会
『小中学生交流事業「寺子屋」』 共同募金の助成をいただき、小中学生交流事業を開催しました。 中学生が先生となり、勉強をした後はお楽しみのレクリエーションを行います。毎年、学校や年齢をこ
2020年05月29日
[東部] 安心・安全のまちづくりに
清水町 清水町社会福祉協議会
『災害時ホームアローン 〜ひとりだってできるもん〜』 小学生夏休み福祉体験として、災害にあったとき、一人でも生き延びるため身を守る方法、身近なのものを使った防災用品の作成やハザードマップで
2020年05月29日
[東部] 安心・安全のまちづくりに
清水町 清水町社会福祉協議会
『ボランティアの育成ができました』 清水町社会福祉協議会に登録されている、ボランティアグループの皆様の総会において、新元号「令和」をテーマに研修会を行いました。 視覚障がい者へ広報誌等
2020年05月29日
[中部] 安心・安全のまちづくりに
藤枝市 藤枝市社会福祉協議会
『大人のための福祉講座』 地域住民の福祉に対する関心を深めたり、地域課題を我が事として捉え、今後の地域活動を考えるきっかけ作りとして、家族や地域の絆をテーマにした映画上映会と講演会を開催しま
2020年05月29日
[西部] 安心・安全のまちづくりに
御前崎市 御前崎市社会福祉協議会
『民生委員児童委員について知っていただくことができました。』 御前崎市民生委員児童委員協議会が行う、「民生委員児童委員の日」の広報活動などに募金を活用させていただきました。
2020年05月29日
[西部] 安心・安全のまちづくりに
御前崎市 御前崎市社会福祉協議会
『市内各校の福祉教育を広げることができました。』 市内の小・中・高校9校を地域福祉教育指定校と認定し、各学校に福祉教育のための助成金としてお渡しすることができました。各学校では、助成金を
2020年05月29日
[西部] 安心・安全のまちづくりに
御前崎市 御前崎市社会福祉協議会
『住民と一緒に地域課題について考えることができました。』 支部社会福祉協議会の事業として福祉懇談会を各地区で開催しました。 懇談会のテーマは各地区で異なり、地区の特長や課題な
2020年05月29日
[西部] 安心・安全のまちづくりに
御前崎市 御前崎市社会福祉協議会
『高校生福祉体験講座を開催することができました。』 市内の池新田高等学校で、3年生19人(選択科目「暮らしと福祉」)と2年生19人(選択科目「発達と保育」)を対象に、福祉に関する
2020年05月29日
[中部] 安心・安全のまちづくりに
吉田町 吉田町社会福祉協議会
『地域住民と子どもたちの触れ合い』 町内で活動している団体の一つ、『特定非営利活動法人eとこ吉田』では、地域を活性させるための活動として、子どもたちの居場所づくりと地域住民とのふれあいの輪
2020年05月29日
[西部] 安心・安全のまちづくりに
森町 森町社会福祉協議会
『出前講座を開催することができました』 赤い羽根共同募金助成金をいただくことで、町内に出向き「出前講座」を開催することができました。 本事業は老若男女を対象に、住民間交流の活性化や、福
2頁中1頁目を表示(合計:16 件、10件ずつ表示)
1
2
次へ
最後へ
ホーム
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
リンクについて
このページのトップへ
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)
サイトマップ
情報公開
個人情報保護
本会の概要
トップページ
Copyright©2009-2025 静岡県共同募金会. All rights reserved.