選択された部分を音声で聴くにはJavaScript が必要です 社会福祉法人 静岡県共同募金会

静岡県共同募金会TOP > 募金をありがとう

子育てを応援する活動に

キーワード
地域
  • 2015年06月15日 [西部] 子育てを応援する活動に
    浜松市 エンゼル保育園
    浜松市 エンゼル保育園
    『安全・安心のフェンス』   園庭遊びは子どもたちにとって大きな楽しみの1つです。 元気に走り回ったり、水遊び、砂遊びで楽しむなど、笑顔の絶えない空間です。 しかし当園の木造のフェ
  • 2015年05月29日 [西部] 子育てを応援する活動に
    浜松市 佐鳴保育園
    浜松市 佐鳴保育園
    『木製玩具、木製幼児用いす ありがとう!』  開園13年目を迎え、今年度より小規模保育事業施設として新たにスタートしました。  毎日、元気いっぱいニコニコ笑顔の子どもたち!子どもたちのパワ
  • 2015年03月27日 [中部] 子育てを応援する活動に
    静岡県児童養護施設協議会
    静岡県児童養護施設協議会
    『児童福祉施設を退所した子どもたちの未来』NHK歳末たすけあい  このたびは、配分金をいただき、誠にありがとうございます。児童福祉施設を退所した子どもたちは、核となる支援者が不在の中で、就業先を
  • 2015年03月27日 [中部] 子育てを応援する活動に
    静岡市 静岡県里親連合会
    静岡市 静岡県里親連合会
    「いっぱいの愛をありがとう」 この度私共の施設から一人の女の子が社会に旅立ち、介護施設で働くことになりました。 その子のこれからの生活に必要な運転免許収得にあたりその費用を施設では十分サポ
  • 2015年03月27日 [中部] 子育てを応援する活動に
    静岡県児童養護施設協議会
    静岡県児童養護施設協議会
     子どもたちの将来の夢や希望のために [NHK歳末たすけあい]1. 『夢に向かって』 この度は、自立支援金の助成をして頂き、ありがとうございました。 感謝の気持ちを忘れずに、入学後は向上
  • 2015年03月13日 [西部] 子育てを応援する活動に
    浜松市 学童保育はまきた秋桜クラブ
    浜松市 学童保育はまきた秋桜クラブ
    『カプラをいただきました』          共同募金から助成をいただき、カプラを3セット購入することができました。  子ども達は、競い合うようにしていろいろなものを作るのに夢中になって
  • 2015年03月13日 [東部] 子育てを応援する活動に
    菊川市 ききょうの里子どもクラブ
    菊川市 ききょうの里子どもクラブ
     『外でも、中でも楽しいよ♡』  この度、共同募金より助成いただき、子どもたちが、日々取り組んでいる一輪車と、LaQを購入させていただきました。  おかげで、
  • 2015年03月13日 [西部] 子育てを応援する活動に
    浜松市 学童保育はまきたラッコクラブ
    浜松市 学童保育はまきたラッコクラブ
         『一輪車をありがとう!!』                イルカ・ラッコクラブは、浜松市浜北区内野の内野小学校内にある二階建ての学童です。  毎日、学童では、遊ぶ時間があり、2
  • 2015年03月13日 [西部] 子育てを応援する活動に
    浜松市 学童保育はまきた赤佐タイガークラブ
    浜松市 学童保育はまきた赤佐タイガークラブ
    『カプラをいただいたよ』         カプラを共同募金の助成によって買うことができ、毎日楽しく使って遊びながら頭を鍛えています。    むずかしいものを作ってはみんなにそれを見せて自慢
  • 2015年03月13日 [西部] 子育てを応援する活動に
    浜松市 学童保育はまきた中瀬パンサークラブ
    浜松市 学童保育はまきた中瀬パンサークラブ
             『カプラをいただいてありがとう』          パンサークラブは子どもの人数と比べて部屋が狭く、動き回って遊ぶことが難しい状況で
74頁中32頁目を表示(合計:731 件、10件ずつ表示)
先頭へ 前へ 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 次へ 最後へ
ホーム 共同募金とは 募金をしよう 募金活動の紹介 募金をありがとう お知らせ リンクについて
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)