誰もが、認め合い、助け合う地域社会のために福祉活動に参加してみませんか
静岡県共同募金会
サイトマップ
よくある質問
リンク集
本会の概要
トップページ
文字サイズ小
文字サイズ中
文字サイズ大
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
募金をありがとう
静岡県共同募金会TOP
> 募金をありがとう
読み上げる
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年09月
2024年08月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年09月
2023年06月
2023年05月
2023年03月
2023年01月
2022年12月
2022年09月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年09月
2021年07月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年10月
2020年09月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年03月
2020年02月
2019年11月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年05月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年03月
2014年02月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
子育てを応援する活動に
キーワード
地域
東部
中部
西部
2015年03月13日
[西部] 子育てを応援する活動に
浜松市 学童保育はまきたラッコクラブ
『一輪車をありがとう!!』 イルカ・ラッコクラブは、浜松市浜北区内野の内野小学校内にある二階建ての学童です。 毎日、学童では、遊ぶ時間があり、2
2015年03月13日
[西部] 子育てを応援する活動に
浜松市 学童保育はまきた赤佐タイガークラブ
『カプラをいただいたよ』 カプラを共同募金の助成によって買うことができ、毎日楽しく使って遊びながら頭を鍛えています。 むずかしいものを作ってはみんなにそれを見せて自慢
2015年03月13日
[西部] 子育てを応援する活動に
浜松市 学童保育はまきた中瀬パンサークラブ
『カプラをいただいてありがとう』 パンサークラブは子どもの人数と比べて部屋が狭く、動き回って遊ぶことが難しい状況で
2015年02月13日
[西部] 子育てを応援する活動に
袋井市 袋井東地区名栗北原川自治会
『青少年の健全育成のために感謝!!感謝!!』 弊自治会は全員参加型の自治会活動をしています。 活動の場は公会堂及びコミュニティ広場が主体であり、その実現のためには、施設の充
2015年02月13日
[西部] 子育てを応援する活動に
菊川市 奈良野自治会
『小さな奈良野自治会の新しい仲間』 この度、共同募金、地域ふれあい支え合い助成事業で当地区の奈良野公園(子供の遊具シーソー)の御助成を戴きましてありがと
2015年02月13日
[西部] 子育てを応援する活動に
森町 牛飼町内会
『楽しいシーソーありがとうございます!』 町内の遊び広場に集まる子供達から、「皆で乗れるシーソーが欲しいな」という声が毎年聞かれましたが、限られた町内
2015年02月13日
[西部] 子育てを応援する活動に
浜松市 市野町南自治会子どもの遊び場
『幼児用遊具をいただきました。ありがとうございました。』 赤い羽根共同募金の「遊具設備の整備」による助成金を頂き 感謝申し上げます。 子ども達が安心して安全
2015年02月13日
[東部] 子育てを応援する活動に
富士市 広見子どもクラブ
『雨天時の屋内でも楽しく過ごしています』 このたび、広見子どもクラブでは赤い羽根共同募金助成で屋内でも楽しく遊べる玩具を購入いたしました。 これにより、雨以外の夏季猛暑、熱中症予防
2015年01月30日
[西部] 子育てを応援する活動に
菊川市 潮海寺自治会
『鉄棒ありがとう』 子供たちから「鉄棒をほしいね」という声を聞いておりましたので、子供たちの願いをかなえてやりたいと思い申し込みいたしました。この度、皆さんからご寄付をいただいております赤
2014年12月15日
[東部] 子育てを応援する活動に
御殿場市 保育所ちびっこ園
『みんな一緒にありがとう』 共同募金の助成をいただき、避難車を購入させて頂きました。 お天気の良い日のお散歩も、みんなで行く事ができ、又、毎月の避難訓練にも大活躍です。 誠
73頁中32頁目を表示(合計:724 件、10件ずつ表示)
先頭へ
前へ
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
次へ
最後へ
ホーム
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
リンクについて
このページのトップへ
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)
サイトマップ
情報公開
個人情報保護
本会の概要
トップページ
Copyright©2009-2025 静岡県共同募金会. All rights reserved.