選択された部分を音声で聴くにはJavaScript が必要です 社会福祉法人 静岡県共同募金会

静岡県共同募金会TOP > 募金をありがとう

災害に備えた準備金に

キーワード
地域
  • 2023年03月15日 [中部] 災害に備えた準備金に
    吉田町 吉田町社会福祉協議会
    吉田町 吉田町社会福祉協議会
    『災害ボランティア倉庫と活動用機器の整備を行ないました』   赤い羽根共同募金の助成を活用し、町内の特別養護老人ホームの敷地内にボランティア倉庫を整備することができました。 今回購
  • 2023年03月15日 [中部] 災害に備えた準備金に
    川根本町 川根本町社会福祉協議会
    川根本町 川根本町社会福祉協議会
    『災害ボランティア活動用機器を整備しました!』   赤い羽根共同募金の助成を受け、川根本町で災害が発生した際に駆けつけてくれるボランティアが効果的に被災地の支援活動ができるように活
  • 2023年03月15日 [中部] 災害に備えた準備金に
    島田市 島田市社会福祉協議会
    島田市 島田市社会福祉協議会
    『災害に備え、地域の支援をつなぐために』   今回整備させていただいた機器は、9月に災害が発生した際に実際に活用させていただき、迅速にボランティア活動に着手することができました。「
  • 2023年03月15日 [東部] 災害に備えた準備金に
    小山町 小山町社会福祉協議会
    小山町 小山町社会福祉協議会
    『減災に向けて』   「赤い羽根共同募金」助成金を利用し、風水害・雪害等の被害が発生した場合にボランティアの活動用機器を迅速な活動がでいる様に整備しました。 今回、資機材等を設置し
  • 2023年03月15日 [西部] 災害に備えた準備金に
    浜松市 浜松市社会福祉協議会(天竜区)
    浜松市 浜松市社会福祉協議会(天竜区)
    『地域防災の一翼として』   この度は、地域における災害時要援護者を支援するため、共同募金を活用して災害ボランティア活動用機器を配備させていただき、誠にありがとうございます。 有事
  • 2023年03月15日 [西部] 災害に備えた準備金に
    浜松市 浜松市社会福祉協議会(浜北区)
    浜松市 浜松市社会福祉協議会(浜北区)
    『地域防災の一翼として』   この度は、地域における災害時要援護者を支援するため、共同募金を活用して災害ボランティア活動用機器を配備させていただき、誠にありがとうございます。 有事
  • 2023年03月15日 [西部] 災害に備えた準備金に
    浜松市 浜松市社会福祉協議会(西区)
    浜松市 浜松市社会福祉協議会(西区)
    『地域防災の一翼として』   この度は、地域における災害時要援護者を支援するため、共同募金を活用して災害ボランティア活動用機器を配備させていただき、誠にありがとうございます。 有事
  • 2023年03月15日 [西部] 災害に備えた準備金に
    浜松市 浜松市社会福祉協議会(北区)
    浜松市 浜松市社会福祉協議会(北区)
    『地域防災の一翼として』   この度は、地域における災害時要援護者を支援するため、共同募金を活用して災害ボランティア活動用機器を配備させていただき、誠にありがとうございます。 有事
  • 2023年03月15日 [西部] 災害に備えた準備金に
    浜松市 浜松市社会福祉協議会(南区)
    浜松市 浜松市社会福祉協議会(南区)
    『地域防災の一翼として』   この度は、地域における災害時要援護者を支援するため、共同募金を活用して災害ボランティア活動用機器を配備させていただき、誠にありがとうございます。 有事
  • 2023年03月15日 [西部] 災害に備えた準備金に
    浜松市 浜松市社会福祉協議会(東区)
    浜松市 浜松市社会福祉協議会(東区)
    『地域防災の一翼として』   この度は、地域における災害時要援護者を支援するため、共同募金を活用して災害ボランティア活動用機器を配備させていただき、誠にありがとうございます。 有事
7頁中1頁目を表示(合計:66 件、10件ずつ表示)
1 2 3 4 5 6 7 次へ 最後へ
ホーム 共同募金とは 募金をしよう 募金活動の紹介 募金をありがとう お知らせ リンクについて
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)