誰もが、認め合い、助け合う地域社会のために福祉活動に参加してみませんか
静岡県共同募金会
サイトマップ
よくある質問
リンク集
本会の概要
トップページ
文字サイズ小
文字サイズ中
文字サイズ大
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
募金をありがとう
静岡県共同募金会TOP
> 募金をありがとう
読み上げる
2024年02月
2021年03月
2021年02月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2018年08月
2018年07月
2018年05月
2018年04月
2018年02月
2017年11月
2017年03月
2017年02月
2016年02月
2015年02月
2014年03月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年03月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年07月
2011年05月
2011年02月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2009年12月
2009年11月
2009年09月
2009年08月
2009年04月
【2013年11月】安心・安全のまちづくりに
キーワード
地域
東部
中部
西部
2013年11月29日
[西部] 安心・安全のまちづくりに
掛川市 本郷東区自治会子供の遊び場
『古かった鉄棒が、新しく安全になりました』 子供遊び広場の鉄棒が、古くなって、ササクレ状態でとても危険な状態になっており、使用禁止の処置を取らざるをえませんでした。 子供たちが
2013年11月15日
[中部] 安心・安全のまちづくりに
静岡市 特定非営利活動法人清水ネット
『子どもの居場所づくりに』 共同募金の助成を受けて、毎月2回のけん玉交流会・11月にいも掘り交流会・3月にけん玉名人による指導とけん玉検定を行うことができました。 異年
2013年11月15日
[西部] 安心・安全のまちづくりに
袋井市 袋井市民生委員児童委員協議会児童福祉部会
貴重な共同募金の助成を受け、万引きする子どもの心理等を描いた紙芝居と舞台3セットを制作させていただきました。 この紙芝居を活用し、民生委員自らが出向き、各種会
1頁中1頁目を表示(合計:3 件、10件ずつ表示)
1
ホーム
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
リンクについて
このページのトップへ
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)
サイトマップ
情報公開
個人情報保護
本会の概要
トップページ
Copyright©2009-2025 静岡県共同募金会. All rights reserved.