選択された部分を音声で聴くにはJavaScript が必要です 社会福祉法人 静岡県共同募金会

静岡県共同募金会TOP > 募金をありがとう

障害者を応援する活動に

キーワード
地域
  • 2020年03月13日 [西部] 障害者を応援する活動に
    浜松市 夢ワークたちばな
    浜松市 夢ワークたちばな
    『照明の明るく、作業も明るく、気分も明るく元気いっぱい』  夢ワークたちばな 就労継続支援B型の施設です。毎日、楽しく作業をしています。今までは蛍光灯の照明で明るさもまばら落下の危険
  • 2020年03月13日 [東部] 障害者を応援する活動に
    沼津市 特定非営利活動法人ティンクル
    沼津市 特定非営利活動法人ティンクル
    『障碍者が外に出ると、町がやさしく変わります』  「送迎者」が自宅まできてくれたら通所できるんだけど・・・。そんな方々の希望が叶いました。当事業所は駅前に位置し、送迎時はたくさんの通勤、通学
  • 2020年03月13日 [東部] 障害者を応援する活動に
    三島市 特定非営利活動法人けるん
    三島市 特定非営利活動法人けるん
    『共同募金さんのおかげです。作業効率があがりました!』   「大きい机で作業がしやすいねー」「綺麗なホワイトボードで見やすくなった」など 多くの利用者からの声を聴くようになりまし
  • 2020年03月13日 [東部] 障害者を応援する活動に
    三島市 特定非営利活動法人けるん
    三島市 特定非営利活動法人けるん
    『キレイな車をありがとうございました』   今回、助成していただきありがとうございました。当事業所の周りは緑も多く落ち着いて過ごせる場所ですが、公共交通機関の利便性には少し難があり
  • 2020年03月13日 [西部] 障害者を応援する活動に
    浜松市 社会福祉法人みどりの樹 ループ奏
    浜松市 社会福祉法人みどりの樹 ループ奏
    『毎日フル活用しています』  今回、赤い羽根共同募金の機器整備事業で8人乗りのステップワゴンの購入費用を一部助成していただきました。今回購入した車両は、市内に在住している利用者さん
  • 2020年02月28日 [中部] 障害者を応援する活動に
    静岡市 安倍口作業所
    静岡市 安倍口作業所
    『災害対策用の照明に交換しました』   安倍口作業所に通われている方の多くは地域で単身生活を送られている障がいを持った方です。  昨今、各地で様々な災害が起こり、また、静岡県は南
  • 2020年02月14日 [東部] 障害者を応援する活動に
    伊豆市 フレンドワークかざぐるま
    伊豆市 フレンドワークかざぐるま
    『乗りやすい車をありがとう』   車椅子を使用している利用者さんたちが安心して利用できる車両として、車椅子のまま乗降できたり、又、ステップ付の車ですのでスムーズに乗降でき
  • 2020年02月14日 [中部] 障害者を応援する活動に
    静岡市 静岡県聴覚障害者協会
    静岡市 静岡県聴覚障害者協会
    『ろう高齢者交流支援事業』  今年も共同募金の受配を受けて、ろう高齢者交流支援事業を県内(東部・中部・西部)3地域において開催することができました。ろう高齢者とは手話を言語として暮らす高
97頁中21頁目を表示(合計:963 件、10件ずつ表示)
先頭へ 前へ 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 次へ 最後へ
ホーム 共同募金とは 募金をしよう 募金活動の紹介 募金をありがとう お知らせ リンクについて
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)