選択された部分を音声で聴くにはJavaScript が必要です 社会福祉法人 静岡県共同募金会

静岡県共同募金会TOP > 募金をありがとう

障害者を応援する活動に

キーワード
地域
  • 2019年09月13日 [東部] 障害者を応援する活動に
    沼津市 すずらん
    沼津市 すずらん
    『たくさんのおいしいパンを作ります!』  私たちの事業所では、地域でくらす障害のある方々とパンを作って販売しています。今回「赤い羽根共同募金」より寄付を頂き、パン焼きにかか
  • 2019年09月13日 [東部] 障害者を応援する活動に
    沼津市 太陽の丘グループホーム第3事業所
    沼津市 太陽の丘グループホーム第3事業所
    『車をありがとうございます!』  納車の日、日中活動から帰ってきた利用者のみなさん、嬉しそうに車の周りを囲んでいました。「広くてゆっくり座れるよ!」(Tさん)「ごはんが運べるね〜」
  • 2019年08月30日 [中部] 障害者を応援する活動に
    静岡市 静岡県補助犬支援センター
    静岡市 静岡県補助犬支援センター
    『第5回 世界とつながるIT講習会』  この度、赤い羽根共同募金の助成金をいただき「第5回 世界とつながるIT講習会」を開催いたしました。視覚障害者がタッチスクリーン端末を、音声ガイ
  • 2019年08月30日 [中部] 障害者を応援する活動に
    静岡市 静岡県補助犬支援センター
    静岡市 静岡県補助犬支援センター
    『第五回 触ってみよう、聞いてみよう開かれた美術展開催事業』  この度、赤い羽根共同募金の助成金をいただき「第五回 触ってみよう、聞いてみよう開かれた美術展」を開催いたしました。幅広
  • 2019年08月30日 [中部] 障害者を応援する活動に
    静岡市 静岡県補助犬支援センター
    静岡市 静岡県補助犬支援センター
    『身体障害者補助犬は障害者の大切なパートナー』  静岡県内の補助犬のためにあたたかいご支援をいただきありがとうございました。 いただいた貴重なご寄付は、混合ワクチンの接種費用などの医療費・ドッグ
  • 2019年08月30日 [東部] 障害者を応援する活動に
    富士市 ひめな
    富士市 ひめな
    『新しい物置で楽々!古紙回収がんばります!』   ひめなでは、富士市内の公共施設やご連絡くださった周辺のお宅からの古紙を回収し、物置に保管しています。  古い物置は狭いし扉が動きにくくて大
  • 2019年08月30日 [東部] 障害者を応援する活動に
    富士市 竹の子
    富士市 竹の子
    『「これで、安心!」ありがとう』  共同募金の助成で「避難用スロープ」を設置していただきました。今までは、避難口の段差が怖くて抱きかかえて降ろしてもらったけれど、スロープになったので一人
  • 2019年08月30日 [東部] 障害者を応援する活動に
    富士市 市民ふれあいバンク
    富士市 市民ふれあいバンク
    『たくさんの衣類が保管できました』  市民ふれあいバンクは市民の方からご提供いただいた品物を販売している障害者就労支援施設が運営するリサイクルショップです。市民の方からたくさんの衣類を頂き、
  • 2019年08月30日 [中部] 障害者を応援する活動に
    静岡市 さくらワーク
    静岡市 さくらワーク
    『快適!新車で行ってきま〜す。』  この度、赤い羽根共同募金で福祉車両(送迎用スロープ付き自動車)を購入させていただきました。  送迎サービスが充実し、外出行事、余暇活動、買い物等、活動や
  • 2019年08月15日 [東部] 障害者を応援する活動に
    三島市 スタジオアルテ
    三島市 スタジオアルテ
    『新たなアート活動「陶芸」ができるようになりました!』 NPO法人エシカファームは、「障がいのある方とその家族の未来を明るくしたい」を基に、幼児から成人まで、年齢に合わせたトータルサポートをして
96頁中23頁目を表示(合計:956 件、10件ずつ表示)
先頭へ 前へ 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 次へ 最後へ
ホーム 共同募金とは 募金をしよう 募金活動の紹介 募金をありがとう お知らせ リンクについて
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)