誰もが、認め合い、助け合う地域社会のために福祉活動に参加してみませんか
静岡県共同募金会
サイトマップ
よくある質問
リンク集
本会の概要
トップページ
文字サイズ小
文字サイズ中
文字サイズ大
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
募金をありがとう
静岡県共同募金会TOP
> 募金をありがとう
読み上げる
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
障害者を応援する活動に
キーワード
地域
東部
中部
西部
2008年09月12日
[中部] 障害者を応援する活動に
牧の原市 やまばと成人寮
『助成金 ありがとうございました!!』 やまばと成人寮は、施設ができてから35年が経過し、建物の老朽化が目立つようになりました。 汚水を浄化する合併処理槽もその一つで、数年前から修繕
2008年09月12日
[中部] 障害者を応援する活動に
静岡市 ラポール川原
『さわやかトイレで毎日快適!!ありがとう!!』 ラポール川原では、20年使っているトイレの破損や汚れがひどく、夏は特にいやーなにおいが立ち込めていました。 毎日お掃除してもこのにおいは取
2008年09月12日
[東部] 障害者を応援する活動に
富士市 ひまわり園
『ステキな車をありがとう!!』 共同募金の助成を頂き、5月2日に待望のトヨタ“アイシス”が届きました。 今までの車はすでに10年を過ぎており故障などの不具合も増えていましたので、ひま
2008年08月29日
[東部] 障害者を応援する活動に
御殿場市 あせびの家
『給湯器をありがとう!』 入居者各室の風呂給湯器が12年経過し故障が多くなり、また風呂の給湯が終ると自分で止めるのですが、障害者にとってはそんなに簡単なことではなく、新機種にしたいと考えて
2008年08月29日
[中部] 障害者を応援する活動に
静岡市 ラポール安倍川
『はた織りもはかどります』 ラポール安倍川では、18名の仲間たちが毎日はた織りの仕事をしています。 この度共同募金の配分金により、2階の作業室に新しいエアコンを設置していただき
2008年08月15日
[中部] 障害者を応援する活動に
焼津市 ゆりかもめ
『新しい車をありがとうございます!!』 「ゆりかもめ」では、毎日の送迎や小グループでの活動の移動に公用車が大活躍です。 以前、赤い羽根の共同募金で頂いた車両は、長い間私たちの足と
2008年08月15日
[東部] 障害者を応援する活動に
沼津市 多比授産所「多比工房」多比授産所「多比工房」
『ありがとう!赤い羽根!』 多比授産所は、沼津市や近隣の市町の15歳以上の障害者を対象とした就労継続支援B型の施設です。 今までは、主としてプラスチック製品の組立加工やお菓子の箱折り
2008年08月15日
[中部] 障害者を応援する活動に
静岡市 グループホームとも
『防炎カーテンの取り替えありがとう!』 私たちは「障害者も地域で普通に暮らしたい」という願いに応えられる為にグループホームを立ち上げ頑張ってきました。 親元を離れ、自立しそして自分ら
2008年08月15日
[中部] 障害者を応援する活動に
静岡市 特定非営利活動法人精神障害者生活支援よもぎ会
『ありがとうございました。』 このたびは、ご寄付をありがとうございました。 今回助成して頂いた中華セイロについては5年以上、毎日使用し、補修を繰り返しており看板商品のシューマイを作る
2008年08月15日
[東部] 障害者を応援する活動に
熱海市 心象めぐみ会共同作業所
『“赤い羽根募金”ありがとう!!』 赤い羽根共同募金から助成金を頂きました。 皆様方の善意による募金に対するお礼とご報告を申し上げます。 心象めぐみ会共同作業所は、精神障害者が社会復
96頁中81頁目を表示(合計:955 件、10件ずつ表示)
先頭へ
前へ
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
次へ
最後へ
ホーム
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
リンクについて
このページのトップへ
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)
サイトマップ
情報公開
個人情報保護
本会の概要
トップページ
Copyright©2009-2025 静岡県共同募金会. All rights reserved.