誰もが、認め合い、助け合う地域社会のために福祉活動に参加してみませんか
静岡県共同募金会
サイトマップ
よくある質問
リンク集
本会の概要
トップページ
文字サイズ小
文字サイズ中
文字サイズ大
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
募金をありがとう
静岡県共同募金会TOP
> 募金をありがとう
読み上げる
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
障害者を応援する活動に
キーワード
地域
東部
中部
西部
2008年06月30日
[西部] 障害者を応援する活動に
菊川市 ハートあんどハート菊川
『今日も赤い羽根マークの車が走ります!!』 菊川市福祉有償運送開始より2年が経過いたしました。現在は高齢者、障害者をはじめとする移動困難者の通院送迎が主な活動です。 地域の中で誰も
2008年06月30日
[西部] 障害者を応援する活動に
袋井市 なごみかぜ工房
『ありがとう!!赤い羽根』 平成19年4月になごみかぜ工房は、パンの製造と販売を始めました。 いろいろな種類の食パン・菓子パンやクッキーなどを作り、多くの皆さんに買っていただきました。
2008年06月30日
[西部] 障害者を応援する活動に
浜松市浜北区 ぽるた
『おいしい!!の笑顔をつくろう。』 安全性と使い易さで普及している電磁調理器ですが、私達にとっては高嶺の花、だったのがこの度の助成でついに私達の手元に!! 火がないのにジュージューい
2008年06月30日
[西部] 障害者を応援する活動に
浜松市浜北区 生活介護オリーブの樹
『切れ味最高!』 待ちに待った新しい木工機械が来ました。 今迄の機械は16年以上使用していたので、だいぶ動きが悪くなっていましたから、この機械でたくさんの製品が出来るのを期待しています。
2008年06月30日
[中部] 障害者を応援する活動に
牧之原市 さがら作業所
『快適な作業環境になりました!』 このたび、赤い羽根共同募金の配分を受けカラー複合機、高さ調節機能付作業テーブルと椅子を購入することができました。 施設の運営事務が増加しております中
2008年06月30日
[東部] 障害者を応援する活動に
御殿場市 野菊寮
『赤い羽根で便利に!』 私たちの施設は、富士山の麓になり、(標高650m)「くるま」がないと病気になっても街中にある病院へ行くことができません。 今回皆様のお気持ちが実を結び共同募金
2008年06月30日
[東部] 障害者を応援する活動に
沼津市 きさらぎ
『赤い羽根共同募金ありがとうございました。』 「きさらぎ」は障がいをもつ方々が、働く場として毎日通所しています。 今回はみんなの足となるマイクロバスを買っていただきました。 このバス
2008年05月30日
[東部] 障害者を応援する活動に
御殿場市 あけぼの
『日中活動これで「安心」!』 「生活訓練ホームあけぼの」は、身体・知的に障害をもった方が、通所する施設です。 今回の共同募金の配分で補助いただいた「会議用テーブル」と「食堂用椅子」により
2008年05月30日
[東部] 障害者を応援する活動に
御殿場市 第一のぞみ作業所
『捗る作業!!』 この度は、「移送運搬用自動車」に助成頂き有難うございました。 「すげー新品の車だ。運転してみたいな。」等の声。 利用者さんたち皆大喜び。「共同募金から贈られたんだって
2008年05月30日
[中部] 障害者を応援する活動に
島田市 牧ノ原やまばと学園 希望の家作業所
『赤い羽根ありがとうございました』 平成19年度赤い羽根共同募金の配分金を頂き、車両を購入することができました。ありがとうございました。 私達の作業所では、この車輌を使い下請け材料や
96頁中83頁目を表示(合計:955 件、10件ずつ表示)
先頭へ
前へ
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
次へ
最後へ
ホーム
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
リンクについて
このページのトップへ
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)
サイトマップ
情報公開
個人情報保護
本会の概要
トップページ
Copyright©2009-2025 静岡県共同募金会. All rights reserved.