誰もが、認め合い、助け合う地域社会のために福祉活動に参加してみませんか
静岡県共同募金会
サイトマップ
よくある質問
リンク集
本会の概要
トップページ
文字サイズ小
文字サイズ中
文字サイズ大
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
募金をありがとう
静岡県共同募金会TOP
> 募金をありがとう
読み上げる
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
障害者を応援する活動に
キーワード
地域
東部
中部
西部
2007年08月15日
[中部] 障害者を応援する活動に
牧之原市 サポートセンターみつばち
『ありがとう』 エアコンが取り付けられ、今までの暑さが嘘のようによい環境の中で作業活動を行っています。 利用者さんたちの「すずしいやぁ〜」「ええねぇ〜」の声に皆様からの心温まるお気
2007年08月15日
[中部] 障害者を応援する活動に
静岡市 ギャラリーココ
『作業机をありがとう!!』 皆様からいただいた心のこもった共同募金によりギャラリーココに新しい作業机が入ってきました。 今まで使っていた机は脚が弱く移動に困難でした。また、車椅子が
2007年08月15日
[中部] 障害者を応援する活動に
島田市共同住居やまびこ寮
喜びの「玄関引戸」バンザイ! 『やまびこ寮』は定員4名で精神障害者の家族会が民家を借りて運営する福祉施設で、共同生活を送りながら昼間は作業所に通い社会復帰を目指しております。 寮の
2007年07月31日
[東部] 障害者を応援する活動に
熱海小規模授産施設福慈園
『紙折機とメタルラックをありがとうございました!!』 今回、共同募金の配分をいただき、ありがとうございました。 当園では授産事業の中でも大きく印刷業務が占めております。特に紙折りは
2007年07月31日
[東部] 障害者を応援する活動に
函南町 わかくさ共同作業所
『商品の価値を高めていきます』 わかくさ共同作業所は、函南町の心身に障害のある方々が通っている作業所です。 利用者の自立の訓練の一環としてミシンを使っての縫製品を練習し販売につなげて
2007年07月13日
[西部] 障害者を応援する活動に
浜松市 ほっと
“ありがとう” ほっとは知的障がいをもった方々が通所しています。 働くために必要な技術を身につけたり周辺地域と交流しながら社会性を身につけていくための活動をしています。 その中
2007年07月13日
[中部] 障害者を応援する活動に
大井川町 空と大地と
『ありがとう“赤い羽根”』 利用者さんからの感謝の声です。 ・送迎時ワゴン車に乗るのが楽しみです。 ・広くて乗り心地が最高! ・キレイな車でうれしいです。 ・洗車をしっかりして大
2007年07月13日
[東部] 障害者を応援する活動に
河津町小規模授産所いずみ
『“赤い羽根”ありがとうございました』 「いずみ授産所」では知的障害を持ち在宅で生活している人たちが通所して働いています。今までのパソコンは施設長個人の物で平成7年製で旧式となり困っていました。この
2007年06月29日
[中部] 障害者を応援する活動に
静岡市 ワークショップり〜ふ
『これから活躍!』 「ワークショップり〜ふ」では、障がい者の働く場所として、野菜や染め物・和紙の自主製品を作っています。 作った製品をバザーで販売する為や、離れた場所にある畑へ行く為に大
2007年06月29日
[東部] 障害者を応援する活動に
伊東市 NPO法人クープおおはら
『授産所製品の付加価値を高める“職業用ミシン”』 従来家庭用ミシンでバスタオルを再利用して、足拭きマットを作成しておりましたが、厚手の物になると針が耐えられず折れることもしばしばでした。
96頁中88頁目を表示(合計:955 件、10件ずつ表示)
先頭へ
前へ
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
次へ
最後へ
ホーム
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
リンクについて
このページのトップへ
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)
サイトマップ
情報公開
個人情報保護
本会の概要
トップページ
Copyright©2009-2025 静岡県共同募金会. All rights reserved.