誰もが、認め合い、助け合う地域社会のために福祉活動に参加してみませんか
静岡県共同募金会
サイトマップ
よくある質問
リンク集
本会の概要
トップページ
文字サイズ小
文字サイズ中
文字サイズ大
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
募金をありがとう
静岡県共同募金会TOP
> 募金をありがとう
読み上げる
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
障害者を応援する活動に
キーワード
地域
東部
中部
西部
2007年05月31日
[中部] 障害者を応援する活動に
静岡市 授産所えんぜる
『待望のスズキ“エブリィ”』 4月23日に、『NHK歳末たすけあい』で待望のスズキ“エブリィ”が届きました。シルバーのライトバンの軽自動車です。今までの軽自動車が10年を過ぎていましたので、え
2007年05月31日
[東部] 障害者を応援する活動に
熱海市 福慈園
『コピー機購入』 赤い羽根共同募金の受配を承りありがとうございました。 福慈園では印刷業務を主作業収入として、その関係でコピー機も良く使います。 しかし、手持ちのコピー機は10年以上経
2007年05月31日
[西部] 障害者を応援する活動に
浜松市西区 光明学園
『光明学園の給食業務の向上のために!!』 平成18年度の共同募金配分金により冷凍冷蔵庫をいただきました。 平成6年施設開設時に購入した冷蔵庫は老朽化がすすみ、また近年食材の種類も豊富にな
2007年05月15日
[中部] 障害者を応援する活動に
第一すみれの家
“赤い羽根”ありがとう!! 第一すみれの家に通う方々は主に、知的障害を持つ人達です。企業から頂く内職仕事をしながら「働く大人」を目指して日々頑張っています。 また調理や洗濯、花の世話など
2007年02月28日
[中部] 障害者を応援する活動に
静岡市清水区 手話サークル火曜会
『ビデオカメラ』 この度デジタルビデオカメラを頂きありがとうございました。 会員一同とても喜んでおります。 私達手話サークル火曜会では老若男女を問わずろうあ者の方々との交流の中で楽
2007年02月28日
[中部] 障害者を応援する活動に
静岡市清水区 ワークステイションどんぐり
『ありがとう“赤い羽根”』 この度、「赤い羽根共同募金」の助成を頂き8人乗りの車を購入することが出来ました。 10年目を迎える「どんぐり」に初めての新車導入となり、一同大喜びです。
2007年02月15日
[西部] 障害者を応援する活動に
浜松市春野 あけぼの作業所
新しい備品で作業も快適! 平成4年2月3日に開所できましたあけぼの作業所も15年の歳月で老朽化の目立つ備品がありました。 特に折りたたみイスでしたが、この度赤い羽根共同募金より 49
2007年02月15日
[東部] 障害者を応援する活動に
御殿場市 要約筆記サークルさくらんぼ
“赤い羽根ありがとう” 中途失聴・難聴者同士、又は健聴者との打合せ・ミニ手話講習会等に補聴援助機器と要約筆記を併用しています。 この時ハンドマイクを使用していましたが、両手が使えず資料
2007年01月31日
[中部] 障害者を応援する活動に
藤枝市 おのころ島
『ありがとう!共同募金』 私達は、地域に住む障害者の自立やお年寄りへの支援を障害当事者自らが主導的に行っております。 そのために、事業のチラシを配ったり、機関紙「おのころタイムス」を毎
2007年01月31日
[中部] 障害者を応援する活動に
静岡市 ゆうゆう舎
『これで作業室が広くなり木工技術もアップ!』 ゆうゆう舎では、長年木工製品に取り組み、組木パズルやおもちゃなどで県知事賞をいただくなど努力を積み重ねています。 今回共同募金の受配により
96頁中90頁目を表示(合計:955 件、10件ずつ表示)
先頭へ
前へ
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
次へ
最後へ
ホーム
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
リンクについて
このページのトップへ
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)
サイトマップ
情報公開
個人情報保護
本会の概要
トップページ
Copyright©2009-2025 静岡県共同募金会. All rights reserved.