誰もが、認め合い、助け合う地域社会のために福祉活動に参加してみませんか
静岡県共同募金会
サイトマップ
よくある質問
リンク集
本会の概要
トップページ
文字サイズ小
文字サイズ中
文字サイズ大
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
募金をありがとう
静岡県共同募金会TOP
> 募金をありがとう
読み上げる
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
障害者を応援する活動に
キーワード
地域
東部
中部
西部
2007年01月12日
[中部] 障害者を応援する活動に
大井川町 大井川寮
『フンワリ、気持ちいい!!』 毎日休むことなく、50人の利用者の衣類を干し続けて15年。さすがに乾燥機もくたびれ気持ち良く乾いた衣類には仕上がりません。 再度日に干し手間隙かけて困ったなあ
2006年12月15日
[] 障害者を応援する活動に
静岡県老人クラブ連合会
『高齢者の健康づくりに役立つ“赤い羽根”』 このたび平成17年度の「赤い羽根共同募金」から寄付金をいただきましてありがとうございました。 皆様からの心のこもった優しさあふれた贈り物で、
2006年12月15日
[東部] 障害者を応援する活動に
御殿場市 むつみ作業所
むつみ作業所は心身に障害のある人達が働く作業所です。 社会復帰に励んでいる仲間に働く場所と仕事を提供することを目的としています。 働くことや、仲間とのふれあいを通して立ち直りをはかり、日々の生
2006年11月30日
[東部] 障害者を応援する活動に
熱海市 熱海小規模授産所
『アルミ缶プレス機の設置について』 私たちの授産所に待望のアルミ缶プレス機が設置されました。プレス機は共同募金より贈られました。 以前は雨にぬれながら作業していましたが今回は風雨を避け
2006年11月30日
[東部] 障害者を応援する活動に
御殿場市 第一のぞみ作業所
『屋内作業所完成の喜び』 この度は共同募金にご寄付を頂き有難うございました。厚く御礼申し上げます。 当施設では職員5名、利用者17名で授産の仕事として、請負い、自主製品を手掛けています。
2006年11月30日
[中部] 障害者を応援する活動に
静岡市 古庄授産所
私達『古庄授産所』は、知的障害を持つ人たちが仲間とともに日々仕事に励んでいるところです。 『災害に備えて』 古庄授産所では災害時に備え、テントと簡易トイレを助成いただきました。 わ
2006年11月14日
[東部] 障害者を応援する活動に
伊東市 碧の園
『ありがとう!大きな車』 利用者さんからの感謝の声です。 ・広くて乗り心地がよいです。 ・たくさんの友達と乗れて良い。 ・よかったです!安定していて安心です。 ・ながめがよくて乗りや
2006年11月14日
[西部] 障害者を応援する活動に
磐田市 竜洋あゆみ授産所
『“赤い羽根”ありがとう』 この度は、竜洋あゆみ授産所の為にテレビ・掃除機をありがとうございました。 前のテレビは小さくてニュースの字幕などが小さかったり、色も変だったり見にくかったけ
2006年11月14日
[中部] 障害者を応援する活動に
島田市 牧ノ原やまばと学園垂穂寮
垂穂寮は、知的障害者施設です。 利用者の皆さんの多くは重い知的障害だけではなく、てんかんや強度の行動障害、重い身体障害をも併せもっています。 慢性疾患の人が多い為、ほぼ毎日通院を要し、昼間の施設の
2006年10月31日
[中部] 障害者を応援する活動に
静岡市蒲原 さくらワーク
『生活の質の向上を図るために』 バスを配分していただきありがとうございました。 文化的社会的交流の場を設け、生活の質の向上を図る為に、公共施設へ出向く際の移動手段の1つとして利用しており
96頁中91頁目を表示(合計:955 件、10件ずつ表示)
先頭へ
前へ
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
次へ
最後へ
ホーム
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
リンクについて
このページのトップへ
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)
サイトマップ
情報公開
個人情報保護
本会の概要
トップページ
Copyright©2009-2025 静岡県共同募金会. All rights reserved.