生活協同組合ユーコープ様では、「身近な地域の子どもの貧困・教育を支援」を目的に、組合員の皆様に「書き損じはがき寄付活動」の呼びかけを行い、
このたび”赤い羽根”共同募金に2,873,276円を寄託されました。
この活動は、令和3年1月25日から6月30日の間で、組合員の家庭に眠る書き損じはがきや未使用切手などの資源を回収し、その資源をもとに寄付を行う活動です。
寄付金贈呈式では、理事の清水久美子様から
「多くの組合員の関心のある「子どもの貧困、教育」の支援のために役立てていただくことが、私たちの願いです。」
「子どもたちが、どんな境遇であっても、未来の希望につながるように使ってほしい」と寄付金の目録が手渡されました。
"赤い羽根"静岡県共同募金会 影島常務理事からは感謝状が贈呈されました。
【寄付者】生活協同組合ユーコープ
【義援金】2,873,276円
左:生活協同組合ユーコープ しずおか県本部 理事 清水 久美子 様
右:静岡県共同募金会 常務理事 影島 秀明
左から順に
生活協同組合ユーコープ しずおか県本部 執行役員・本部長 飯田 知男 様
生活協同組合ユーコープ しずおか県本部 理事 清水 久美子 様
静岡県共同募金会 常務理事 影島 秀明
児童養護施設 静岡ホーム 施設長 藤田 一敏 様
また、執行役員の飯田本部長からは、
「組合員のたすけあいの気持ちがこもった活動です。静岡県共同募金会を通じて、子どもの貧困や教育の支援に役立ててほしい。」とのメッセージをいただきました。
生活協同組合ユーコープの皆さま、ご協力誠にありがとうございました。
〈赤い羽根共同募金の使いみち〉
年末年始に施設で過ごす子どもたちが、しあわせに過ごせるように
歳末支援に役立てられます。
・児童養護施設のクリスマス会
・母子家庭への食品配付
・児童養護施設の年末年始のお買い物外出行事 など