赤い羽根共同募金会では、ウクライナから静岡県内に避難された方への緊急的な生活支援策として、フードバンクを通じて、食品を無償で提供する助成プログラム「"赤い羽根"ウクライナ避難民静岡県緊急食支援事業」を緊急に創設し、
このたび、4月18日(月)に静岡市役所で第1回支援贈呈式が行われました。
【贈呈式】
後方左から
(特非)フードバンクふじのくに 副理事長 池冨 彰様
(福)静岡県共同募金会 常務理事 影島 秀明
前方
ウクライナから県内に避難された、ご家族のみなさま
【2週間分の食料品】
(内容)
お米、パスタ、サラダ油、ドレッシング、ツナ缶、お菓子、
カップラーメン、レトルト(ボルシチ、カレー)、みそ汁、
飲料、フルーツ缶詰等
"赤い羽根"静岡県共同募金会 影島常務理事から
「ウクライナから静岡県内に避難された方々への緊急的な支援として、フードバンクふじのくにを通じて食料品の支援を行うこととしました。この食料支援が少しでも、ウクライナから避難された方々の生活支援のお助けになりますよう願っています。」と挨拶を申し上げました。
受領されましたご家族の皆様からは、
「赤い羽根のみなさまに、心から感謝の気持ちを伝えたいです。ありがとうございます。」とのメッセージをいただきました。
ご協力いただいた皆様に深く感謝申し上げます。
【支援事業の概要】
(助 成 先) (特非)フードバンクふじのくに
"赤い羽根"から食品購入費、配送ほかの経費300万円を受けて実施
(支援内容) ウクライナからの避難民に対して2週間分の食品を原則3回まで支援
(実施期間) 令和4年4月~令和5年3月
(協力機関) 静岡県、関係市町
【概要図】
【事業の位置づけ】
静岡県における福祉的課題を解決するため、一定の期間を
設けて行う特定の地域福祉活動への助成として実施
(社会福祉法人静岡県共同募金会緊急等助成資金規程第1条(3))