選択された部分を音声で聴くにはJavaScript が必要です 社会福祉法人 静岡県共同募金会

静岡県共同募金会TOP > 募金活動の紹介

募金活動の紹介

2017/10/02

静岡第一テレビ「マルシェア」10月2日放送

「共同募金の使いみちってご存知ですか?」
静岡第一テレビ「マルシェア」10月2日放送の中で、
静岡県立こども病院で活躍するファシリティドッグ「ヨギ」が、
入院中の子どもさんや、そこで医療に従事されているお医者様や、看護師さんを癒している姿などが
紹介されました。
シャインオンキッズH27
「ファシリティドッグ」は、全国でまだ2ヵ所でしか活躍していません。
この事業は、認定NPO法人シャイン・オン!キッズが実施していて、
その活動に赤い羽根共同募金があてられています。

10月1日から県内各地、述べ274ヵ所で街頭募金活動も開催されますが、
共同募金へのご協力の呼びかけは、ご自宅や、職場、学校など、様々な場面で、展開されています。

是非とも、皆様からの温かいお心をお寄せください。

お寄せいただいた募金は、
静岡県内の福祉活動に役立てさせていただきます。

<助成事業の一例>
 ・貧困世帯や外国籍の子どもの学習支援
 ・虐待、自殺防止のための相談電話の相談員養成事業
 ・難病患者や重い病気の子どもの心のケア
 ・住民ボランティアによる高齢者の孤立防止の支え合い活動
 ・障害者の方が働く作業所の備品の購入費
 ・子育て中のお母さんの悩みを相談できるサロンの開催費用
 ・子供達が安心して遊べる遊具を設置

***************************

 赤い羽根共同募金運動 10月1日〜12月31日※

 ご協力よろしくお願い申し上げます。

***************************
 ※1月〜3月までは、使いみちが選べる募金「使途選択募金」








ホーム 共同募金とは 募金をしよう 募金活動の紹介 募金をありがとう お知らせ リンクについて
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)