選択された部分を音声で聴くにはJavaScript が必要です 社会福祉法人 静岡県共同募金会

静岡県共同募金会TOP > 募金をありがとう

障害者を応援する活動に

キーワード
地域
  • 2021年03月10日 [中部] 障害者を応援する活動に
    御前崎市 御前崎市社会福祉協議会
    御前崎市 御前崎市社会福祉協議会
    『コロナ禍に対応した赤い羽根共同募金助成金の活用事業』  『高齢者生きがい教室 』 コロナ禍での課題 文化教室で唱歌を予定しており、飛沫の面から感染拡大が懸念されます。
  • 2021年03月10日 [東部] 障害者を応援する活動に
    富士宮市 富士宮市社会福祉協議会
    富士宮市 富士宮市社会福祉協議会
    『コロナ禍に対応した赤い羽根共同募金助成金の活用事業』 『移動支援研修事業(富士宮市視覚障害者福祉会)』 コロナ禍での課題 例年県外で研修を行っています。 解決方法 計画
  • 2021年02月26日 [中部] 障害者を応援する活動に
    藤枝市 あかね
    藤枝市 あかね
    『皆様のお気持ちに感謝します』   当施設は、障害のある方の自立と地域社会の中で誰もが安心して暮らしていく為に様々な活動を行っています。この度、赤い羽根共同募金より助成をいただき、
  • 2021年02月15日 [中部] 障害者を応援する活動に
    静岡市 ゆくり亭
    静岡市 ゆくり亭
    『ありがとうございます』   赤い羽根共同募金の助成により、新しい業務用の冷凍庫、冷蔵庫を整備することができました。以前の冷凍庫、冷蔵庫は、平成15年の創業時から使用しているもので
  • 2021年01月15日 [中部] 障害者を応援する活動に
    静岡市 ワークセンターりんどう
    静岡市 ワークセンターりんどう
    『ビニールハウス栽培施設一式の御礼』   この度は「ビニールハウス栽培施設一式」整備にあたり助成を賜り、誠に有難うございます。私たちは、障がいのある方で自立を目指す方の支援に携わり
  • 2021年01月15日 [西部] 障害者を応援する活動に
    浜松市 ひくまの
    浜松市 ひくまの
    『募金をありがとう』   社会福祉法人ひくまのは「自然との共生」の理念のもと、果樹栽培にも力を入れています。  過去の台風で支柱が傾き、ネットは所々が破れていたため、鳥が入り放題
  • 2020年12月28日 [西部] 障害者を応援する活動に
    掛川市 まんま亭
    掛川市 まんま亭
    『大きな車両のおかげで助かっています』  当施設では、近隣の企業から様々な内職の仕事をいただいています。現在はお休み中ですが、市内のデイサービスへ食料品の販売もしています。  大
  • 2020年12月28日 [西部] 障害者を応援する活動に
    菊川市 工房オアシス
    菊川市 工房オアシス
    『より衛生的なクリーニングができるようになりました』   当施設では病院やホテル、市役所などからクリーニングの仕事をいただいています。  このたび、洗濯機と乾燥機の増設と新たなボ
  • 2020年12月28日 [中部] 障害者を応援する活動に
    静岡市 ゆうゆう舎
    静岡市 ゆうゆう舎
    『車いす用送迎車がやって来た!!』  当舎のメンバー宅には、非常に狭い道を入っていかなくてはならないお宅もあります。大きな車いす車両では入っていけず、やむを得なく普通車でお迎えに行
  • 2020年12月28日 [中部] 障害者を応援する活動に
    静岡市 ヴィヴァーチェあしくぼ
    静岡市 ヴィヴァーチェあしくぼ
    『食堂と作業室の床の張り替えありがとう』   ヴィヴァーチェあしくぼは、ハンディを持たれた18歳以上の方が38名通い、作業や活動を通して、社会経験を積む場所です。  今回の助成で
97頁中17頁目を表示(合計:969 件、10件ずつ表示)
先頭へ 前へ 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次へ 最後へ
ホーム 共同募金とは 募金をしよう 募金活動の紹介 募金をありがとう お知らせ リンクについて
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)