選択された部分を音声で聴くにはJavaScript が必要です 社会福祉法人 静岡県共同募金会

静岡県共同募金会TOP > 募金をありがとう

障害者を応援する活動に

キーワード
地域
  • 2022年12月15日 [中部] 障害者を応援する活動に
    静岡市 ラポールたけみ
    静岡市 ラポールたけみ
    『募金をありがとう』   「ラポールたけみ」は、障がいのある方に対して就労の機会と場所を提供している障害福祉サービス事業所です。利用されている方々は、皆「働く」ということに生きがい
  • 2022年12月15日 [西部] 障害者を応援する活動に
    掛川市 生活介護事業所あいあい学園
    掛川市 生活介護事業所あいあい学園
    『仕事への意欲が増しました。ピッカピカの軽トラック!!』   「あいあい学園」は、障害のある方の自立と社会参加を支援する施設です。生活介護の作業「空き缶洗いと空き缶つぶし」はたくさ
  • 2022年11月30日 [東部] 障害者を応援する活動に
    富士市 オリーブの丘
    富士市 オリーブの丘
    『大きくて、たくさん入るよ』   オリーブの丘は、就労継続支援事業所で長年働き、これからはゆっくりとした環境の中で生活したい方や、生活面において介護が必要な方が、作業・ウォーキング
  • 2022年11月30日 [西部] 障害者を応援する活動に
    袋井市 学び舎あいまいもこ
    袋井市 学び舎あいまいもこ
    『送迎用車両を整備させていただきました』   「学び舎あいまいもこ」は行き場のない発達障害のある人や、知的障害と精神障害を併せ持った人が生活技術を学ぶための施設です。施設利用を通じ
  • 2022年11月15日 [東部] 障害者を応援する活動に
    富士市 竹の子
    富士市 竹の子
    『「これで、安心!」ありがとう』   赤い羽根共同募金の助成で、「女子トイレの改修工事」をしていただきました。今まで、女子トイレは一台しかなく、待つ時間も長く大変な時もあり、「どう
  • 2022年11月15日 [中部] 障害者を応援する活動に
    静岡市 ワークセンターりんどう
    静岡市 ワークセンターりんどう
    『「農作業用物置」の御礼』   このたびは、「農作業用物置」について、助成を賜り、誠に有難うございます。 私たちは、障害のある方で自立を目指す方の支援に携わり、15年目になりました
  • 2022年11月15日 [東部] 障害者を応援する活動に
    三島市 手づくり工房イルカ
    三島市 手づくり工房イルカ
    『赤い羽根 ありがとうございました』   「手づくり工房イルカ」は、障がいのある方たちの多機能型・就労継続支援事業を運営しています。 A型事業では、食の安全を第一にこだわった製菓作
  • 2022年10月31日 [中部] 障害者を応援する活動に
    静岡市 ルーチェ仰陽
    静岡市 ルーチェ仰陽
    『カーペットの張り替えとカーポートの設置、ありがとうございます』   ルーチェ仰陽は、10代〜70代の方が生活する入所支援施設です。利用されている方々は、毎日の日課に運動や余暇活動
  • 2022年09月30日 [東部] 障害者を応援する活動に
    伊豆市 プラム
    伊豆市 プラム
    『今日も安心して通えるね!新しい送迎車をありがとう』   広範囲に及ぶ伊豆市の利用者にとって、送迎車は通所するための支えです。また、安心・安全に利用者を送迎するためには、送迎車の更
  • 2022年09月15日 [中部] 障害者を応援する活動に
    牧之原市 放課後等デイサービスおれんじ坂口
    牧之原市 放課後等デイサービスおれんじ坂口
    『すてきな新車をありがとうございました』   この度、赤い羽根共同募金の助成を受け10人乗りの送迎用車両を購入させていただきました。新車での送迎は乗り心地が快適で、みんなで行くお出
97頁中10頁目を表示(合計:963 件、10件ずつ表示)
先頭へ 前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ 最後へ
ホーム 共同募金とは 募金をしよう 募金活動の紹介 募金をありがとう お知らせ リンクについて
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)