選択された部分を音声で聴くにはJavaScript が必要です 社会福祉法人 静岡県共同募金会

静岡県共同募金会TOP > 募金をありがとう

障害者を応援する活動に

キーワード
地域
  • 2020年09月30日 [東部] 障害者を応援する活動に
    富士市 ふじひろみ
    富士市 ふじひろみ
    『快適で安心できる環境第一!』  現在、定員以上の利用者も休まず通所しているので、トイレは混雑し、利用者の高齢化により排泄支援が増えています。この度、洋式トイレが増えたことにより、
  • 2020年09月15日 [西部] 障害者を応援する活動に
    磐田市 ほっぷ国府台
    磐田市 ほっぷ国府台
    『心から「ありがとう」を伝えたい』  皆様からご寄付いただきました募金は、子どもの成長の為に運動面での療育支援サポートとしてボルタリングボードを整備させて頂きました。 指先の運動
  • 2020年09月15日 [東部] 障害者を応援する活動に
    沼津市 地域活動支援センターきさらぎ
    沼津市 地域活動支援センターきさらぎ
    『名刺で地域社会と繋がる』   この度頂いた名刺カッターは自治会や、市役所、保護司会、学校、企業など、様々な所から名刺の注文を頂き、利用者と共に効率よく名刺の作成を行う事ができます
  • 2020年09月15日 [東部] 障害者を応援する活動に
    御殿場市 むつみ作業所
    御殿場市 むつみ作業所
    『ステキな新車をありがとう!』  この度、赤い羽根共同募金様より助成金をいただき、利用者送迎や行事等で使用する乗用車(8人乗り)を購入することができました。 旧送迎車は中古の車を
  • 2020年08月31日 [西部] 障害者を応援する活動に
    浜松市 やしま
    浜松市 やしま
    『新しいテーブルや椅子のおかげで食事が美味しすぎます!』   遠江学園やしま(共同生活援助事業)は、地域の一員としての自覚を持ち、社会的ルールやマナーを身につけ、自立した生活に向け
  • 2020年08月31日 [東部] 障害者を応援する活動に
    沼津市 クリエート太陽
    沼津市 クリエート太陽
    『車をありがとうございます』   送迎を利用する利用者の皆さんから、「広くてゆっくり座れるよ!」「ピカピカで嬉しい!」等の声が聞かれました。ご寄付いただいた車は、大活躍をしています
  • 2020年07月31日 [東部] 障害者を応援する活動に
    富士市 ひめな
    富士市 ひめな
    『明るい室内で作業効率がアップ!』   作業場の照明器具をLEDに変えていただき、室内の雰囲気が明るくなりました。手元の細かい作業が多いため、天気の悪い日は見え難く怪我の心配もあり
  • 2020年07月15日 [中部] 障害者を応援する活動に
    島田市 おれんじ柳町
    島田市 おれんじ柳町
    『新しくて大きな自動車をありがとう』   この度、赤い羽根共同募金の助成を受け10人乗りの送迎車両を購入させていただきました。新しい自動車で送迎やみんなで行くお出かけがとても楽しみ
  • 2020年07月15日 [東部] 障害者を応援する活動に
    伊豆市 プラム
    伊豆市 プラム
    『今日も笑顔とぼくらを乗せて』   プラムの利用者は、伊豆市全域及び沼津市から来ています。伊豆市は伊豆半島の中央部から西海岸までと広範囲に及びます。公共交通機関を使うと運賃も高額と
  • 2020年07月15日 [東部] 障害者を応援する活動に
    伊豆市 えーる
    伊豆市 えーる
    『送迎や移動で活躍しています』   私たち「えーる」は、就労継続支援B型の作業所です。障害のある22名の私たちが、将来自立した生活ができることを目標に、毎日お仕事に通っています。
97頁中19頁目を表示(合計:963 件、10件ずつ表示)
先頭へ 前へ 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 次へ 最後へ
ホーム 共同募金とは 募金をしよう 募金活動の紹介 募金をありがとう お知らせ リンクについて
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)