選択された部分を音声で聴くにはJavaScript が必要です 社会福祉法人 静岡県共同募金会

静岡県共同募金会TOP > 募金をありがとう

障害者を応援する活動に

キーワード
地域
  • 2019年01月31日 [中部] 障害者を応援する活動に
    静岡市 わたぐも
    静岡市 わたぐも
    『リフト付き福祉車両を購入させていただきました。』  生活介護「わたぐも」は、平成17年に開設した重症心身障害をお持ちの方を対象とした「つばさ静岡」敷地内で実施している成人を対象としたサ
  • 2019年01月31日 [中部] 障害者を応援する活動に
    島田市 風のこえ
    島田市 風のこえ
    『助成をいただきありがとうございます。』 この度、利用者の送迎や活動先への移動として8人乗りの「ステップワゴン」をいただきありがとうございました。自力での通所や移動が困難な障害を持つ方に
  • 2019年01月31日 [西部] 障害者を応援する活動に
    磐田市 サンサンいわた東原
    磐田市 サンサンいわた東原
    『就労に向けての第一歩』 作業等の増設に伴い、作業机、パーテーション、椅子等作業環境を整えることができました。作業スペースが広くなり、作業効率も改善され、又他の利用者さんの声等周りを気にすること
  • 2019年01月15日 [東部] 障害者を応援する活動に
    沼津市 しずおか精神障害者スポーツ推進協議会
    沼津市 しずおか精神障害者スポーツ推進協議会
    『障害者スポーツ 笑顔の普及』  助成金でデジタイマを購入させていただきました。先日、当協議会にてフットサルの大会を開いた時にデジタイマを活用しました。今まで手作業で進めていて、「点数が
  • 2019年01月15日 [中部] 障害者を応援する活動に
    静岡市 ネットワークひこばえ
    静岡市 ネットワークひこばえ
    『寄付をいただいた皆様方への感謝の思い』  寄付者の皆様、いつも大変お世話になっております。葵区古庄六丁目の「ネットワークひこばえ」です。この度のご寄付により下請作業の一部を機械化できた
  • 2018年12月26日 [東部] 障害者を応援する活動に
    富士宮市 生活介護事業所 らぽ〜と
    富士宮市 生活介護事業所 らぽ〜と
    『新しい車をありがとうございました!』 この度、共同募金の助成をいただき、車いす仕様の車両を購入させていただきました。 「生活介護事業所らぽ〜と」は、重度の障害者の通所施設です。利用者
  • 2018年12月14日 [中部] 障害者を応援する活動に
    静岡市 静岡市内部障害者協会[NHK歳末たすけあい]
    静岡市 静岡市内部障害者協会[NHK歳末たすけあい]
    『ありがとうございました』  今年も助成金いただき感謝。地区相談員が訪問して健康状態を聞き取りまた会の活動情報をお知らせしたり「共助共生」をモットーに絆を深め勇気づけてあげられました。 
  • 2018年12月14日 [東部] 障害者を応援する活動に
    沼津市 浮島地区社会福祉協議会
    沼津市 浮島地区社会福祉協議会
    『ふれあい歩こう会の実施風景』 11月17日(土)「ふれあい歩こう会」を実施しました。 当日は、晴天になり、浮島地区センターから大泉寺を経由し、駿河湾沼津サービスエリアまでの約5kmウ
  • 2018年11月30日 [中部] 障害者を応援する活動に
    焼津市 音訳グループ ラ・コンテ
    焼津市 音訳グループ ラ・コンテ
    『ノートパソコンありがとう』 焼津市が毎月発行している広報やいづを音訳しています。 視覚障害者の方々に情報をわかりやすく提供する為に録音、編集、CD焼付作業をスピーディーに行う事にノートパソコ
96頁中28頁目を表示(合計:956 件、10件ずつ表示)
先頭へ 前へ 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 次へ 最後へ
ホーム 共同募金とは 募金をしよう 募金活動の紹介 募金をありがとう お知らせ リンクについて
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)