誰もが、認め合い、助け合う地域社会のために福祉活動に参加してみませんか
静岡県共同募金会
サイトマップ
よくある質問
リンク集
本会の概要
トップページ
文字サイズ小
文字サイズ中
文字サイズ大
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
募金をありがとう
静岡県共同募金会TOP
> 募金をありがとう
読み上げる
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
障害者を応援する活動に
キーワード
地域
東部
中部
西部
2008年02月15日
[中部] 障害者を応援する活動に
藤枝市 げんきむらプリント工房
『暖かい冬と涼しい夏が戻ってきました。』 私たちの工房の2階はもともと倉庫兼製品干し場として建てられましたが、利用者が増え作業量も増えたので、2階の大部分は作業場になりました。 この
2008年01月30日
[西部] 障害者を応援する活動に
磐田市 ふれ愛ひろばくすの木
『冷蔵庫、ありがとう!!』 ふれ愛ひろばくすの木は、障がい者が自分らしく自信を持って生活できる様な活動をしている施設です。 その活動の一つであるパン製造や販売は
2008年01月30日
[西部] 障害者を応援する活動に
浜松市天竜区 赤石寮
『おむつ交換カート導入!!』 この度の助成によりおむつ交換カートを導入することができました。 利用者さんのおむつ交換の際に、職員は清拭車・おむつ入れ・おむつカバー入れをそれぞれ
2008年01月30日
[中部] 障害者を応援する活動に
藤枝市 ピッコラ
『ノートパソコン一式3セットと、 点字編集システム3セットをありがとう!!』 「要望に応えられる点字」「必要とされる点字」をと、視覚障害者支援を目的として、点訳活動を行っている「
2007年12月27日
[東部] 障害者を応援する活動に
御殿場市 むつみ作業所
『焼印機をありがとう』 むつみ作業所は障害を持った人たちが通う作業所です。 「働きたい」という願いで毎日を過ごしています。 作業所では種々の仕事をやったり自主製品も作っています。
2007年12月27日
[東部] 障害者を応援する活動に
御殿場市 あせびの家
ありがとう“赤い羽根!!” 当施設は身体障害者の自立生活住宅です。 定員10名のところ8名が入居しています。 防災訓練のときには、テントを張って、炊き出しなどをしますが、強風で倒され
2007年12月14日
[東部] 障害者を応援する活動に
富士宮市 富士宮心理療法訓練会
『集中訓練会開催』 私達は障害を持った子供とその親で『臨床動作法』を学んでいます。 月に一度訓練会を行っていますが、普段の訓練の総まとめの意味で、年に一度大学の講師を招き、地元の養護学校の先
2007年12月14日
[西部] 障害者を応援する活動に
浜松市北区 小羊学園児童寮
『なくてはならない大型洗濯機が 新しくなりました。』 小羊学園は思い知的ハンディのある子どもたちの入所施設で、毎日たくさんの洗濯物がでます。 大型洗濯機は欠かせない設
2007年12月14日
[中部] 障害者を応援する活動に
静岡骨髄バンクを推進する会
『ありがとう 赤い羽根!!』 当会の活動は県内全域に及んでいます。 県民の皆様に骨髄バンク・ドナー登録とはの広報に力を入れています。 特に各地で開催されるマラソン大会でのチラシ配りには力
2007年12月14日
[西部] 障害者を応援する活動に
浜松市北区 聖隷厚生園信生寮
“在宅支援用自動車の整備” この度平成18年度「NHK歳末たすけあい」より助成いただき、普通乗用車(ヴィッツ)を整備することが出来ました。 心から感謝しております。 昨年から障害者
96頁中85頁目を表示(合計:955 件、10件ずつ表示)
先頭へ
前へ
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
次へ
最後へ
ホーム
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
リンクについて
このページのトップへ
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)
サイトマップ
情報公開
個人情報保護
本会の概要
トップページ
Copyright©2009-2025 静岡県共同募金会. All rights reserved.