選択された部分を音声で聴くにはJavaScript が必要です 社会福祉法人 静岡県共同募金会

静岡県共同募金会TOP > 募金をありがとう

障害者を応援する活動に

キーワード
地域
  • 2025年03月31日 [中部] 障害者を応援する活動に
    静岡市 静岡県聴覚障害者協会
    静岡市 静岡県聴覚障害者協会
    『ありがとう』   今年も共同募金の受配により、ろう高齢者交流支援事業を県内(東部・中部・西部)3地域において開催することができました。ろう高齢者とは手話を言語とする高齢者のことで
  • 2025年03月14日 [中部] 障害者を応援する活動に
    静岡市 百花園登呂ルーム
    静岡市 百花園登呂ルーム
    『皆様へご協力と感謝』   このたび、「赤い羽根共同募金」より助成金をいただき、心より感謝申し上げます。 助成金で整備した新しい送迎車は、利用者の皆さまにとって快適で楽しい移動手段となり、
  • 2025年03月14日 [中部] 障害者を応援する活動に
    静岡市 百花園
    静岡市 百花園
    『赤い羽根 笑顔と共に 出かけます♪』   「障害者支援施設百花園」は、障がいのある方が地域で安心して暮らしていただけるよう支援をおこなっています。このたび、皆さまからの温かいご支援により
  • 2025年02月14日 [西部] 障害者を応援する活動に
    袋井市 なごみかぜ工房
    袋井市 なごみかぜ工房
    『赤い羽根共同募金、ありがとうございました』   「なごみかぜ工房」は、障害のある方の就労と社会参加を支援する就労継続B型の事業所です。・モバイルバッテリーは、災害時、福祉避難所と
  • 2025年02月14日 [東部] 障害者を応援する活動に
    下田市 すぎのこ作業所
    下田市 すぎのこ作業所
    『新車に乗れて快適に過ごしています!』   すぎのこ作業所は、下田市にある就労継続B型施設です。昭和55年の開設以来、地域で暮らす障害のある方々の活動の場として、陶芸、木工、手芸、
  • 2025年01月31日 [東部] 障害者を応援する活動に
    富士市 あそ〜と
    富士市 あそ〜と
    『新しい車をありがとうございました!』   この度、共同募金の助成をいただき、車椅子対応の車両を購入させていただきました。 「生活介護事業所あそ〜と」は、重度の障害者の通所施設です
  • 2025年01月31日 [東部] 障害者を応援する活動に
    富士市 でら〜と
    富士市 でら〜と
    『ありがとう』  「生活介護事業所でら〜と」は、重症心身障がいをお持ちの方が通われている通所施設です。当施設に通ってくる方々のために、『送迎用車両』を整備させていただきました。 実際に新しい
  • 2025年01月31日 [西部] 障害者を応援する活動に
    浜松市 グループホームかみじま
    浜松市 グループホームかみじま
    『赤い羽根共同募金ありがとうございました』  「グループホームかみじま」は、障害のある方の自立と社会参加を支援する施設です。入居者の居室や食堂等に設置していたエアコンが老朽化したため、更新工事をさせ
  • 2025年01月15日 [中部] 障害者を応援する活動に
    静岡市 ラポール・ファーム
    静岡市 ラポール・ファーム
    『冷凍冷蔵庫をありがとうございました』    ラポール・ファームは知的障がいのある方達が支援を受けながら、手作りクッキーなどの製菓や自主製品の製造・販売、下請け作業を行っている事業
  • 2025年01月15日 [中部] 障害者を応援する活動に
    島田市 グループホーム陽だまり
    島田市 グループホーム陽だまり
    『屋根が直って、気持ちよく過ごすことができます』   グループホーム「陽だまり」は、志太榛原地区の障がい者が、施設スタッフより必要な介助や支援を受け、自立した日常生活・社会生活を送
96頁中1頁目を表示(合計:955 件、10件ずつ表示)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ 最後へ
ホーム 共同募金とは 募金をしよう 募金活動の紹介 募金をありがとう お知らせ リンクについて
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)