誰もが、認め合い、助け合う地域社会のために福祉活動に参加してみませんか
静岡県共同募金会
サイトマップ
よくある質問
リンク集
本会の概要
トップページ
文字サイズ小
文字サイズ中
文字サイズ大
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
募金をありがとう
静岡県共同募金会TOP
> 募金をありがとう
読み上げる
2024年12月
2024年03月
2024年01月
2023年03月
2023年01月
2022年03月
2021年12月
2021年06月
2021年03月
2021年01月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年02月
2020年01月
2019年11月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年08月
2018年05月
2018年04月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年08月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年06月
2016年05月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年03月
2011年12月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年05月
2010年12月
2010年11月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2009年12月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年08月
2007年07月
2007年05月
2007年02月
2007年01月
2006年11月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年05月
2006年04月
【2016年01月】高齢者を応援する活動に
キーワード
地域
東部
中部
西部
2016年01月28日
[西部] 高齢者を応援する活動に
磐田市 今之浦地区安全安心まちづくり協議会今之浦てまり会
『高齢者サロン用トイレバリアフリー化(女子トイレの洋式化)』 今之浦てまり会では、毎月、高齢者(65才以上)を対象に地区サロン活動をしています。おしゃべり、ゲーム、余興、或いは、健康体
2016年01月28日
[東部] 高齢者を応援する活動に
沼津市 ひだまり亭
『集会所のトイレ改修工事 和式から洋式になりました』 ひだまり亭へ来る、高齢者、親子の皆さんの念願だったトイレがようやく1基、和式から洋式になりました。 これで心配すること
2016年01月28日
[西部] 高齢者を応援する活動に
掛川市 大須賀第3地区福祉委員会
『サロン低椅子ありがとう』 大須賀第3地区福祉委員会では、年間10回以上サロンを行っている地区があります。そこで、お年寄りから「和座敷チェアーを購入して欲しい」との要望が多数ありま
2016年01月15日
[西部] 高齢者を応援する活動に
浜松市 相月分校
『食事が楽しくなりました』 相月分校は15年になりました。毎月地域のお年寄りが集まり、仲間同士の安否確認や病院の医師や保健師さんを招いて、病気や健康な体づくりのお話をしています。 また
2016年01月15日
[東部] 高齢者を応援する活動に
富士市 サロン城山
『ありがとう』 サロン城山は高齢者や障害者が住み慣れた地域の中で、いきいき暮らせるようにと体操や、おしゃべり、手先を使ってボケ防止など頑張っています。仲間と一緒の楽しい食事が好評です。し
2016年01月15日
[東部] 高齢者を応援する活動に
伊豆市 サロン大下半経寺
『おかげさまで笑顔がふえました!』 共同募金の助成をいただき、テーブル9台、イス27脚を購入しました。これまでは低いテーブルしかなく、座ってサロンを行っており、参加者が高齢のため、腰痛や足
2016年01月15日
[中部] 高齢者を応援する活動に
焼津市 ふれあいサロンはなみずき
『足腰の痛い方も大喜びです』 「ふれあいサロンはなみずき」は毎月1回第3火曜日に高齢者の健康維持と生きがいづくりの促進を目的にいろいろな活動をしています。 参加者の中には、足・腰の弱い
2016年01月15日
[西部] 高齢者を応援する活動に
磐田市 上新屋なかよしサロン(上新屋自治会)
『感謝・感激・感動!』 今年の敬老会(75歳以上)を開催するにあたり、該当者が112名の名簿を市から頂き、本当に驚きました。 戸数が400軒あまり・総人口が1200名弱の極狭い地域の自治会
1頁中1頁目を表示(合計:8 件、10件ずつ表示)
1
ホーム
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
リンクについて
このページのトップへ
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)
サイトマップ
情報公開
個人情報保護
本会の概要
トップページ
Copyright©2009-2025 静岡県共同募金会. All rights reserved.