誰もが、認め合い、助け合う地域社会のために福祉活動に参加してみませんか
静岡県共同募金会
サイトマップ
よくある質問
リンク集
本会の概要
トップページ
文字サイズ小
文字サイズ中
文字サイズ大
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
募金をありがとう
静岡県共同募金会TOP
> 募金をありがとう
読み上げる
2024年12月
2024年03月
2024年01月
2023年03月
2023年01月
2022年03月
2021年12月
2021年06月
2021年03月
2021年01月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年02月
2020年01月
2019年11月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年08月
2018年05月
2018年04月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年08月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年06月
2016年05月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年03月
2011年12月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年05月
2010年12月
2010年11月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2009年12月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年08月
2007年07月
2007年05月
2007年02月
2007年01月
2006年11月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年05月
2006年04月
高齢者を応援する活動に
キーワード
地域
東部
中部
西部
2014年06月10日
[西部] 高齢者を応援する活動に
御前崎市社会福祉協議会(ふれあいサロンさざんか)
『手作りランチで笑顔いっぱい』 一人暮らしや日中ひとりのお年寄りが、1日でも長くお元気で楽しい生活が続けられるように、月1回開催しています。 “さざんか”の自慢は手作りラ
2014年03月14日
[東部] 高齢者を応援する活動に
松崎町 ボランティアグループひまわり会
『彩りと思い出薫るお弁当を!』 松崎町は海に川に山に、食卓を彩る食物は四季に合わせて「食す」ことのできる町です。 アジやイワシはもちろん、アユにヒジキ、岩の
2014年02月28日
[西部] 高齢者を応援する活動に
浜松市 浜松市飯田地区社会福祉協議会
『レクリエーションメニューが増え、高齢者が楽しくふれ合っています。』 助成を受けて購入したレク用具は、早速地区社協のイベント『飯田のつどい』に於いて、地域の皆様に見ていただきま
2014年02月28日
[西部] 高齢者を応援する活動に
浜松市 浜松市南区飯田町上組ふれあいサロンあすなろ会
『遊具の保管施設が出来、レクリエーション遊具が納入できました。』 共同募金の助成金交付を受け購入しました。 物置を設置し、同時に購入した遊具、健康吹き矢セットと低床型玉
2014年02月14日
[中部] 高齢者を応援する活動に
焼津市 ミニデイサービスひまわり第一サロン
『「マイク一式」有難うございました!』 この度「赤い羽根共同募金」から寄付金を頂きました。お礼とご報告を申し上げます。 ・頂いた金額 300,000円
2014年02月14日
[東部] 高齢者を応援する活動に
松崎町 松崎十字の園【小川忠孝老人福祉基金】
『念願のスチコン本日入荷!』 待ちに待った、念願のスチームコンベクションオーブンが入荷設置されました。 早速、グラタンを作りました。いつもは何回かに分けて作っていましたが、今回は1
2014年01月31日
[西部] 高齢者を応援する活動に
浜松市 春野地区社会福祉協議会
『春野町の健康長寿を延ばします!』 『自立体力テスト基本セット及び自立体力トレーニングセット』を購入いたしました。 私ども(春野地区社会福祉協議会)では、今回、町内22箇所で活動し
2014年01月31日
[西部] 高齢者を応援する活動に
磐田市 本村自治会本村いきいきサロン
『本村自治会いきいきサロン ふれあいの場に』 この度は、赤い羽根共同募金の助成をいただき、私ども本村自治会ふれあいサロン一同厚く感謝申し上げます。 サロン絵手紙、ぬりえ、編み物、カラオケ、
2014年01月31日
[東部] 高齢者を応援する活動に
富士市 ふれあいいきいきサロン松風
『笑顔ひろがる憩いの場所』 私達のサロンの活動場所である鈴川3丁目公会堂では、長年使用されてきたトイレが和式で、しかも高い段差があるため、足腰の悪い方、高齢者等から
2013年12月27日
[西部] 高齢者を応援する活動に
磐田市 田川自治会田川ふれあいサロン
『ワイヤレスアンプ』 田川自治会では、公会堂で毎月1回第2水曜日に「田川ふれあいサロン」の例会を開き、体操、歌、ゲーム、お茶を飲みながらのおしゃべりなどを通して、地域の住む高齢者の人達
57頁中39頁目を表示(合計:564 件、10件ずつ表示)
先頭へ
前へ
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
次へ
最後へ
ホーム
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
リンクについて
このページのトップへ
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)
サイトマップ
情報公開
個人情報保護
本会の概要
トップページ
Copyright©2009-2025 静岡県共同募金会. All rights reserved.