誰もが、認め合い、助け合う地域社会のために福祉活動に参加してみませんか
静岡県共同募金会
サイトマップ
よくある質問
リンク集
本会の概要
トップページ
文字サイズ小
文字サイズ中
文字サイズ大
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
募金をありがとう
静岡県共同募金会TOP
> 募金をありがとう
読み上げる
2024年12月
2024年03月
2024年01月
2023年03月
2023年01月
2022年03月
2021年12月
2021年06月
2021年03月
2021年01月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年02月
2020年01月
2019年11月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年08月
2018年05月
2018年04月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年08月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年06月
2016年05月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年03月
2011年12月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年05月
2010年12月
2010年11月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2009年12月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年08月
2007年07月
2007年05月
2007年02月
2007年01月
2006年11月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年05月
2006年04月
【2019年02月】高齢者を応援する活動に
キーワード
地域
東部
中部
西部
2019年02月28日
[東部] 高齢者を応援する活動に
伊豆市 サロン柏久保
『会話も弾むし座りやすい!』 この度、共同募金で助成をしていただきサロンで使用する低椅子を購入することが出来ました。サロン柏久保の参加者は高齢で、腰痛や膝の悪い方が多く畳に座っていること
2019年02月28日
[西部] 高齢者を応援する活動に
磐田市 鳥之瀬さわやかサロン
『音響設備とレクリエーション遊具をありがとう!』 「マイクがあると気分が変わるね!」と気分良く歌の余韻に浸っていました。それまでの音響設備がない無機質な部屋での歌会は、大きな声の出ない
2019年02月28日
[中部] 高齢者を応援する活動に
静岡市 久能地区社会福祉推進協議会
『高齢者のために』 S型デイサービス「久能いちごクラブ」介護予防、健康維持、仲間づくりを目的に月2回開催されております。 健康体操やレクリエーション活動を行う際、「ワイヤレスアンプ」
2019年02月28日
[東部] 高齢者を応援する活動に
沼津市 沼津市第五地区社会福祉協議会
『「救急医療情報キット」を配布することができました!!』 この度、皆様の寄付金で当地区内の75歳以上の一人暮らし高齢者、御夫婦二人暮らしの高齢者の方に「救急医療情報キット」を配布するこ
2019年02月15日
[東部] 高齢者を応援する活動に
伊豆市 宿ふれあいサロン
『元気に明るく!』 この度、共同募金会の助成をいただき、低椅子の購入をさせていただきました。宿ふれあいサロンは毎月、「元気で明るく日々を過ごす」をモットーに体操やゲーム、おしゃべりなどさ
2019年02月15日
[東部] 高齢者を応援する活動に
伊豆市 市山ふれあいサロン
『ますます楽しくなりそう!』 この度、共同募金の助成をいただき、低椅子の購入をさせていただきました。これまでは公民館が板の間なので座布団を敷いて活動していましたが、低椅子が来て、みんなで
2019年02月15日
[東部] 高齢者を応援する活動に
伊豆市 本柿木ふれあいサロン
『座り心地バツグンです!!』 共同募金の助成をいただき、この度、低椅子を購入させていただきました。本柿木ふれあいサロンではゲームや体操、演芸など毎月、ボランティアが工夫して開催しています
2019年02月15日
[東部] 高齢者を応援する活動に
伊豆市 西平ふれあいサロン
『トイレが生まれ変わりました!』 「ねぇ!今度のふれあいサロンどうする?」「私トイレが近いし、あのトイレだと大変だからお休みするよ」 毎月、ふれあいサロンを実施し、体操やゲームなどさま
1頁中1頁目を表示(合計:8 件、10件ずつ表示)
1
ホーム
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
リンクについて
このページのトップへ
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)
サイトマップ
情報公開
個人情報保護
本会の概要
トップページ
Copyright©2009-2025 静岡県共同募金会. All rights reserved.