誰もが、認め合い、助け合う地域社会のために福祉活動に参加してみませんか
静岡県共同募金会
サイトマップ
よくある質問
リンク集
本会の概要
トップページ
文字サイズ小
文字サイズ中
文字サイズ大
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
募金をありがとう
静岡県共同募金会TOP
> 募金をありがとう
読み上げる
2025年03月
2024年12月
2024年03月
2024年01月
2023年03月
2023年01月
2022年03月
2021年12月
2021年06月
2021年03月
2021年01月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年02月
2020年01月
2019年11月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年08月
2018年05月
2018年04月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年08月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年06月
2016年05月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年03月
2011年12月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年05月
2010年12月
2010年11月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2009年12月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年08月
2007年07月
2007年05月
2007年02月
2007年01月
2006年11月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年05月
2006年04月
高齢者を応援する活動に
キーワード
地域
東部
中部
西部
2018年11月30日
[中部] 高齢者を応援する活動に
藤枝市 兵中ふれあいサロン
『レクリエーション遊具スカットボールセットをありがとう』 高齢化が進んでいる当サロンでは会員の身体機能の維持・向上を図るために、体を動かすことを多く計画しています。早速、助成をして頂いた
2018年11月15日
[中部] 高齢者を応援する活動に
静岡市 中田学区社会福祉協議会(中田本町いきいき会)
『皆でいきいき』 地域で孤立する高齢者をなくすために、"中田本町いきいき会"を開催しています。体操、歌やレクリエーションなどを行う際に皆さんに声が届くように、この度、
2018年11月15日
[中部] 高齢者を応援する活動に
藤枝市 平二さわやかカフェ ふれあいサロン
『高齢者サロン用ワイヤレスアンプセットを購入』 「平二さわやかカフェ 高齢者サロン」は、平島第二町内会の概ね60歳以上の方を対象に公会堂やふれあい広場でふれあいサロンを月1回、グラウンド
2018年11月15日
[東部] 高齢者を応援する活動に
裾野市 鈴原区ふれあいサロン
『拡声器からきれいな声が聞こえたよ!』 鈴原区ふれあいサロンは今年で6年目。毎月1回の講演会・音楽会・ゲームに、健康体操や麻雀・グラウンドゴルフも楽しんでいます。今回皆さまの温かい赤い羽
2018年11月15日
[西部] 高齢者を応援する活動に
浜松市 中ノ町地区社会福祉協議会(白鳥町みどりの会)
『高齢者サロンで使用する低座椅子』 この度、赤い羽根の助成金を頂きありがとうございました。 白鳥町では、築100年の公会堂で地域の高齢者の居場所つくりとして、サロンを開き、体操・講習会
2018年11月15日
[中部] 高齢者を応援する活動に
島田市 東町地区社会福祉協議会(ふれあいタイム)
『元気をもらう』 東町ふれあいタイムは22年の歴史のある高齢者ふれあいサロンです。朝一番に一人一人の血圧測定を行ってスタートです。(血圧計は赤い羽根共同募金の助成によるものでたいへん活躍
2018年11月15日
[中部] 高齢者を応援する活動に
静岡市 やまびこの会
『スピーカーのおかげで、お話しがよく聞こえますよ。』 今回ワイヤレスアンプ購入にあたり、助成いただき念願かなった思いでたいへん嬉しい限りです。年間計画に野外活動を取り入れており、ワイヤレ
2018年11月15日
[中部] 高齢者を応援する活動に
静岡市 S型デイサービス 石部いそくらぶ(長田南地区社会福祉推進協議会)
『大きなご支援をありがとう<(_ _)>』 長田南地区7町の中でも高齢化率の最も高い石部町内で昨年1月にS型デイサービスをはじめました。 古い公民館のため、音響設備がな
2018年10月31日
[東部] 高齢者を応援する活動に
沼津市 開北地区社会福祉協議会
『お年寄りの見守り活動に使わせていただきました!』 開北地区社会福祉協議会では、このたびいただいた寄付金を、『救急医療情報キット』の導入に使わせていただきました。 対象は65歳以上の一
2018年10月31日
[中部] 高齢者を応援する活動に
焼津市 ふれあいサロンすみれ
『これでまたよりよい集いになるぞ!!』 昨年”ふれあいサロンすみれ”として再スタートして、アンケートではカラオケをやりたいとか、東小学校生徒や常盤幼稚園園児と歌を唄ったりする時等高齢者
57頁中18頁目を表示(合計:565 件、10件ずつ表示)
先頭へ
前へ
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
次へ
最後へ
ホーム
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
リンクについて
このページのトップへ
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)
サイトマップ
情報公開
個人情報保護
本会の概要
トップページ
Copyright©2009-2025 静岡県共同募金会. All rights reserved.