誰もが、認め合い、助け合う地域社会のために福祉活動に参加してみませんか
静岡県共同募金会
サイトマップ
よくある質問
リンク集
本会の概要
トップページ
文字サイズ小
文字サイズ中
文字サイズ大
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
募金をありがとう
静岡県共同募金会TOP
> 募金をありがとう
読み上げる
2025年03月
2024年09月
2024年08月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年09月
2023年07月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年09月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2019年12月
2019年11月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年02月
2009年12月
2009年10月
2009年08月
2009年05月
2008年09月
2008年07月
2007年05月
2006年09月
2006年07月
【2011年11月】わたしのまちの福祉に
キーワード
地域
東部
中部
西部
2011年11月30日
[東部] わたしのまちの福祉に
裾野市 南堀区自主防災会
『発電機が増設されて、より安心になります。』 このたび、赤い羽根共同募金の寄付金で発電機を購入させていただき、ありがとうございました。これにより当区内の防災倉庫すべてに発電
2011年11月30日
[東部] わたしのまちの福祉に
裾野市 峰下・市の瀬区自治会
『公民館AED設置事業』 このたび、皆様の寄付金で、公民館へAEDを設置させて頂き、ありがとうございました。 地域のコミュニティ活動の中心にある公民館は、色々な方が
2011年11月30日
[中部] わたしのまちの福祉に
川根本町 徳山区自治会
『避難所に安心をあたえる発電機』 この度、赤い羽根共同募金の助成をいただき、発電機一式を購入させていただきました。 徳山区における地震等の大規模災害時には、避難箇所
2011年11月30日
[中部] わたしのまちの福祉に
焼津市 第7自治会越後島区
『鉄棒が使えるよ、赤い羽根ありがとう!』 このたび、共同募金の助成をお願い致したところ、希望していた低鉄棒設置の助成金をいただき、ありがとうございました。 チビッコ
2011年11月30日
[西部] わたしのまちの福祉に
磐田市 金洗自治会
『災害時の怪我人、お年寄りへのすぐ急援』 この度は、赤い羽根共同募金の助成を頂き、ありがとうございました。早速防災訓練にも使わせていただきます。 寄付
2011年11月30日
[中部] わたしのまちの福祉に
焼津市 東益津第16自治会
『避難所・東益津中学校に担架ベットが設置できました。』 災害時の避難所「東益津中学校体育館」に担架ベットが設置されました。 避難所内では救急ベットとしても役立てられ
2011年11月15日
[中部] わたしのまちの福祉に
藤枝市社会福祉協議会
『動く社協の宣伝カー ただいま活躍中!』 社協の活動は、外に出向き地域や企業、または学校などと調整することが数多くあります。 なかでも小地域活動は、直接、地域の方と接
2011年11月15日
[西部] わたしのまちの福祉に
磐田市 蟹町自治会
『夫婦での旅行』 夫の道雄さんが平成14年に脳こうそくで倒れそれ以後夫婦で外出をする事ができなくなり毎日リハビリの為奥さんが付き添って近所を散歩するのが日課となってしまいま
1頁中1頁目を表示(合計:8 件、10件ずつ表示)
1
ホーム
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
リンクについて
このページのトップへ
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)
サイトマップ
情報公開
個人情報保護
本会の概要
トップページ
Copyright©2009-2025 静岡県共同募金会. All rights reserved.