誰もが、認め合い、助け合う地域社会のために福祉活動に参加してみませんか
静岡県共同募金会
サイトマップ
よくある質問
リンク集
本会の概要
トップページ
文字サイズ小
文字サイズ中
文字サイズ大
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
募金をありがとう
静岡県共同募金会TOP
> 募金をありがとう
読み上げる
2025年03月
2024年09月
2024年08月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年09月
2023年07月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年09月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2019年12月
2019年11月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年02月
2009年12月
2009年10月
2009年08月
2009年05月
2008年09月
2008年07月
2007年05月
2006年09月
2006年07月
【2020年05月】わたしのまちの福祉に
キーワード
地域
東部
中部
西部
2020年05月29日
[中部] わたしのまちの福祉に
藤枝市 藤枝市社会福祉協議会
『ふじえだ生き生き助成金』 誰もが住み慣れた地域で安心して暮らしていくために、ボランティア団体、障害当事者団体、自治会等によって藤枝市内で行われている地域福祉推進のための活動を支援していま
2020年05月29日
[東部] わたしのまちの福祉に
裾野市 裾野市社会福祉協議会
『介護家族の会講演会事業(公募事業)』 市内で在宅介護を行っている家族の当事者団体です。毎年各分野の専門家を招き講演会を実施しています。令和元年度は「耳と聴こえのと認知症」と題し講演会を実施
2020年05月29日
[東部] わたしのまちの福祉に
熱海市 熱海市社会福祉協議会
『地域住民による福祉の活性化のために』 市民に対し福祉に興味を持っていただいたり、地域の福祉団体の普段の活動を発表する場として開催されているのが「福祉まつり」です。 今年度は
2020年05月29日
[東部] わたしのまちの福祉に
熱海市 熱海市社会福祉協議会
『熱海の福祉を担う』 「サマーショートボランティア」は、夏休みを利用して中学生に市内の様々な施設を体験してもらい、生活や福祉を考えるきっかけとして実施している事業です。 熱
2020年05月29日
[東部] わたしのまちの福祉に
伊東市 伊東市社会福祉協議会
『キッチンさくらぎ』 キッチンさくらぎは、子どもが安心して過ごすことのできる居場所を目的とし、毎月1回開催している子ども食堂です。いただいた助成金で、12月にクリスマス会を開催
2020年05月29日
[東部] わたしのまちの福祉に
下田市 下田市社会福祉協議会
『福祉教育推進事業』 赤い羽根より助成いただき、誠にありがとうございました。配分して頂いた募金は、子どもたちが福祉への理解を深め豊かな心を育む機会となるよう、福祉教育プログラム
2020年05月29日
[中部] わたしのまちの福祉に
川根本町 川根本町社会福祉協議会
『民生委員児童委員と小学生との交流会』 夏休みに民生委員児童委員と小学生との交流会を開催しました。中川根第一小学区の児童25名と民生委員児童委員11名が参加しました。一緒に宿題
2020年05月29日
[中部] わたしのまちの福祉に
川根本町 川根本町社会福祉協議会
『アロマでハンドマッサージ体験講座』 リラックス効果の高いハンドマッサージを体験し、夏の疲れを癒すセルフケアやご家族などへのマッサージに活かすことを目的に、アロマでハンドマッサージ体験講座を
2020年05月29日
[西部] わたしのまちの福祉に
湖西市 湖西市社会福祉協議会
『小学校・中学校・高等学校・特別支援学校での福祉教育に役立っています』 市内の学校(14校)の福祉教育推進に赤い羽根共同募金を活用させていただきました。各学校「テーマ」を決め、テ
2020年05月29日
[西部] わたしのまちの福祉に
湖西市 湖西市社会福祉協議会
『ボランティア活動の活性化に役立っています』 みなさんにご協力いただいた赤い羽根共同募金を利用して、ボランティア団体の活動への助成をしました。令和元年度はボランティア13団体へ助成を行いまし
2頁中1頁目を表示(合計:19 件、10件ずつ表示)
1
2
次へ
最後へ
ホーム
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
リンクについて
このページのトップへ
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)
サイトマップ
情報公開
個人情報保護
本会の概要
トップページ
Copyright©2009-2025 静岡県共同募金会. All rights reserved.