誰もが、認め合い、助け合う地域社会のために福祉活動に参加してみませんか
静岡県共同募金会
サイトマップ
よくある質問
リンク集
本会の概要
トップページ
文字サイズ小
文字サイズ中
文字サイズ大
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
募金をありがとう
静岡県共同募金会TOP
> 募金をありがとう
読み上げる
2025年03月
2024年09月
2024年08月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年09月
2023年07月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年09月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2019年12月
2019年11月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年02月
2009年12月
2009年10月
2009年08月
2009年05月
2008年09月
2008年07月
2007年05月
2006年09月
2006年07月
わたしのまちの福祉に
キーワード
地域
東部
中部
西部
2016年12月22日
[西部] わたしのまちの福祉に
浜松市 和光寮 (児童養護施設)[NHK歳末たすけあい]
静岡県共同募金会様には、日頃より大変お世話になり感謝いたしております。また、多くの皆様からのご支援にも日々、心より感謝いたしております。 おかげさまで、子どもたちみんなが
2016年12月22日
[東部] わたしのまちの福祉に
沼津市 沼津市立高尾園(救護施設)[NHK歳末たすけあい]
利用者からのお礼のメッセージです。「今年もNHK歳末たすけあい助成金をいただきありがとうございます。」 「楽しみにしているクリスマス会で、美味しいケーキと可愛いプレゼントをい
2016年12月22日
[西部] わたしのまちの福祉に
浜松市 浜松市立西山園(救護施設)[NHK歳末たすけあい]
利用者の皆様全員に、食事・スニーカー・防寒肌着のプレゼントを実施いたしました。早速、履いたり、着たりして、「歩くのが楽しみだ」「温ったかいねぇ」と笑顔が溢れていました。
2016年12月22日
[西部] わたしのまちの福祉に
浜松市 清風寮(救護施設)[NHK歳末たすけあい]
この度は、NHK歳末たすけあい募金の助成をいただき、誠にありがとうございました。この助成金により、年末年始も施設生活を送っておられる利用者に、冬物衣類等とおやつとして和菓子を
2016年12月22日
[中部] わたしのまちの福祉に
静岡市 静岡市救護所(救護施設)[NHK歳末たすけあい]
利用者からのお礼のメッセージです。・布団が新しくなると気分的にも明るくなれる。 ・寒い日もぐっすり眠れそうです。 ・古い布団だとジメジメ感があったが、新しくなればサラッと感
2016年12月22日
[西部] わたしのまちの福祉に
浜松市 慈照園(救護施設)[NHK歳末たすけあい]
今年もNHK歳末たすけあい助成金をいただき、本当にありがとうございました。 寝具や靴やタオルなどの中で利用者の方々が特に必要としているものを支給させていただきました。 皆
2016年12月22日
[東部] わたしのまちの福祉に
富士市 ひまわり園(児童養護施設)[NHK歳末たすけあい]
毎年、歳末たすけあい助成をいただきまして誠にありがとうございました。温かい寄附金により、沢山の食事会など行うことができました。年末年始に園に残った子ども達が、献立を考え材料購
2016年12月22日
[中部] わたしのまちの福祉に
静岡市 葵寮(救護施設)[NHK歳末たすけあい]
今年度におきましても、NHK歳末たすけあいの助成金をいただき、利用者、職員一同厚く御礼申し上げます。 当施設は、生活保護法による「救護施設」で、身体や精神に障害がある方
2016年12月22日
[東部] わたしのまちの福祉に
伊東市 静岡県川奈臨海学園(児童養護施設)[NHK歳末たすけあい]
この度は、歳末たすけあい助成金をいただきまして誠にありがとうございます。 川奈臨海学園では、冬休みに帰省できない子ども達を対象に年末外出を企画し、小学生、中学生は富士急
2016年12月22日
[西部] わたしのまちの福祉に
袋井市 まきばの家(児童養護施設)[NHK歳末たすけあい]
12月31日の年末、子どもたちを映画に連れて行くことができました。その日の晩は、和食の食べ放題に出かけ、腹いっぱいに満たされ、楽しい「あそびとごはんの時間」を過ごしました。皆
169頁中106頁目を表示(合計:1689 件、10件ずつ表示)
先頭へ
前へ
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
次へ
最後へ
ホーム
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
リンクについて
このページのトップへ
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)
サイトマップ
情報公開
個人情報保護
本会の概要
トップページ
Copyright©2009-2025 静岡県共同募金会. All rights reserved.