選択された部分を音声で聴くにはJavaScript が必要です 社会福祉法人 静岡県共同募金会

静岡県共同募金会TOP > 募金をありがとう

わたしのまちの福祉に

キーワード
地域
  • 2017年05月31日 [東部] わたしのまちの福祉に
    沼津市 沼津市社会福祉協議会
    沼津市 沼津市社会福祉協議会
    『中学校での福祉教育』  皆様からいただいた募金を沼津市立片浜中学校に助成させていただきました。  1年生では、年間をかけて様々な福祉について学び、盲導犬ユーザーの方、点字の作成の講師
  • 2017年05月31日 [東部] わたしのまちの福祉に
    熱海市 熱海市社会福祉協議会
    熱海市 熱海市社会福祉協議会
    『みんなの思いを支えます』 「歳を重ね歩くのが辛い」「長時間歩き回ることはできないけど、外出に連れて行きたい」そんな思いを支えるために熱海市社会福祉協議会では「福祉機器の貸し出しサービス
  • 2017年05月31日 [東部] わたしのまちの福祉に
    熱海市 熱海市社会福祉協議会
    熱海市 熱海市社会福祉協議会
    『熱海の福祉の未来の為に』 「サマーショートボランティア」は、夏休みを利用して中学生に市内の様々な施設を体験してもらい、生活や福祉を考えるきっかけとして実施している事業です。熱海ではすっかり夏の
  • 2017年05月31日 [中部] わたしのまちの福祉に
    牧之原市 地域活動支援センターはぐるま
    牧之原市 地域活動支援センターはぐるま
    『空調機の助成有難うございました。』  「地域活動支援センターはぐるま」は2階にあり、隣の平屋屋根の照り返しがあるので夏の活動には冷房が必須条件ですが、空調機器が設置後28年たっており熱
  • 2017年05月15日 [中部] わたしのまちの福祉に
    特定非営利活動法人静岡難病ケア市民ネットワーク
    特定非営利活動法人静岡難病ケア市民ネットワーク
    『難病患者さん・ご家族の支援に使わせていただきました』  赤い羽根を通じた皆様の善意を、難病患者さにゃご家族の支援に使わせていただきました。  長期の療養生活を強いられる難病患者さんにとっ
  • 2017年05月15日 [西部] わたしのまちの福祉に
    森町 森町社会福祉協議会
    森町 森町社会福祉協議会
    『いきいき健康事業(グラウンドゴルフ大会)を 開催することができました。』  町内のシニアクラブ各団体の参加のもと、「ふれあい体育祭グランドゴルフ大会」を開催することができました。本大
  • 2017年05月15日 [中部] わたしのまちの福祉に
    吉田町 吉田町社会福祉協議会
    吉田町 吉田町社会福祉協議会
    『単身高齢者への給食サービス』  単身高齢者を対象に、毎月一回、給食サービス事業を実施しています。  ボランティア「のびるの会」が調理し、民生委員児童委員の方々が配達します。  単身
  • 2017年05月15日 [中部] わたしのまちの福祉に
    吉田町 吉田町社会福祉協議会
    吉田町 吉田町社会福祉協議会
    『いきいきサロン活動支援』  単身または日中独居高齢者等を対象に、各地区毎月一回いきいきサロン活動を実施しています。  地域住民をはじめとするボランティアと、活動に参加する高齢者がふれ
  • 2017年05月15日 [東部] わたしのまちの福祉に
    長泉町 長泉町社会福祉協議会
    長泉町 長泉町社会福祉協議会
    『美味しい食事と仲間づくり』  長泉町社会福祉協議会では、酷暑の8月を除く年11回、一人暮らし高齢者食事会を開催しています。食後は、ボランティアさんによる演奏会や、園児・高校生との交流、
  • 2017年05月15日 [東部] わたしのまちの福祉に
    長泉町 長泉町社会福祉協議会
    長泉町 長泉町社会福祉協議会
    『元気の輪を広げます』  毎年9月、シニアクラブ長泉ではスポーツ大会を開催しています。スポーツの秋、体育館を全面に使い、地区ごとのシニアクラブ対抗で様々な競技を行います。真剣な表情で競う
181頁中110頁目を表示(合計:1806 件、10件ずつ表示)
先頭へ 前へ 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 次へ 最後へ
ホーム 共同募金とは 募金をしよう 募金活動の紹介 募金をありがとう お知らせ リンクについて
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)