選択された部分を音声で聴くにはJavaScript が必要です 社会福祉法人 静岡県共同募金会

静岡県共同募金会TOP > 募金をありがとう

わたしのまちの福祉に

キーワード
地域
  • 2015年10月30日 [中部] わたしのまちの福祉に
    牧之原市 牧之原市社会福祉協議会
    牧之原市 牧之原市社会福祉協議会
    『災害時の備品整理及び地域福祉活動の促進』   この度は、赤い羽根共同募金より助成をいただき、社会福祉協議会機器整備事業において、発電機を整備させて頂きました。  整備させて頂い
  • 2015年10月30日 [西部] わたしのまちの福祉に
    袋井市 袋井市社会福祉協議会
    袋井市 袋井市社会福祉協議会
    『在宅支援用普通自動車をありがとうございました。』   当協議会でこれまで在宅支援用として使用していた普通自動車が老朽化し、業務に支障をきたしていました。  今回新車を購入させて
  • 2015年10月15日 [中部] わたしのまちの福祉に
    沼津市 特定非営利活動法人 静岡こころのサポートセンター
    沼津市 特定非営利活動法人 静岡こころのサポートセンター
    「コミュニケーション能力 高まりましたっ!」  この度「赤い羽根共同募金」の助成をいただき、平成27年10月からの半年間、月1回のペースで「無料カウンセリング体験」と「コミュニケーション講座
  • 2015年08月14日 [中部] わたしのまちの福祉に
    静岡市 静岡県ボランティア協会
    静岡市 静岡県ボランティア協会
    『希望や笑顔の種に・・・』  夏休みに実施する福祉施設等でのボランティア体験プログラムに参加する学生さんたちの研修会で、ボランティアガイダンスをもとにお話させていただきました。研修後に声
  • 2015年08月13日 [西部] わたしのまちの福祉に
    森町社会福祉協議会
    森町社会福祉協議会
    『“出前講座”を開催することができました。』   赤い羽根共同募金助成金をいただくことで、町内各地で「出前講座」を開催することができました。  本事業は老若男女を対
  • 2015年08月13日 [中部] わたしのまちの福祉に
    川根本町社会福祉協議会
    川根本町社会福祉協議会
    『サロンに出かけて日々の楽しみを』   川根本町社協では、いただいた募金をサロン活動に対し助成しています。  今回はサロンのひとつ、日の出会をご紹介します。  日の出会では
  • 2015年08月13日 [東部] わたしのまちの福祉に
    長泉町社会福祉協議会
    長泉町社会福祉協議会
    『元気の輪を広げます』      毎年9月、長泉町シニアクラブではスポーツ大会を開催しております。スポーツの秋、体育館を全面に使い、地区ごとのシニアクラブ対抗で様々な競技
  • 2015年08月13日 [中部] わたしのまちの福祉に
    吉田町社会福祉協議会
    吉田町社会福祉協議会
    『福祉施設でのボランティア体験』   中学2年生以上を対象に、福祉施設のしごとを体験する事業を実施しました。  8名の中学生がそれぞれ2〜3日活動しました。参加者はデイサービ
  • 2015年08月13日 [東部] わたしのまちの福祉に
    松崎町社会福祉協会
    松崎町社会福祉協会
    『ふれあい広場』   ふれあい広場(福祉まつり)は、福祉意識の高揚と障がいを持つ方の社会参加を目的として、開催しています。  多くの来場者でにぎわい、会場では共同募金の使われ
  • 2015年08月13日 [東部] わたしのまちの福祉に
    南伊豆町社会福祉協議会
    南伊豆町社会福祉協議会
    『高齢者と子ども交流事業』  皆様からお寄せいただいた募金を活用して、こども園と地域の高齢者の方々との交流会を開催しています。  十四日団子作りや、昔の遊びを一緒に楽しんでい
169頁中124頁目を表示(合計:1689 件、10件ずつ表示)
先頭へ 前へ 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 次へ 最後へ
ホーム 共同募金とは 募金をしよう 募金活動の紹介 募金をありがとう お知らせ リンクについて
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)