誰もが、認め合い、助け合う地域社会のために福祉活動に参加してみませんか
静岡県共同募金会
サイトマップ
よくある質問
リンク集
本会の概要
トップページ
文字サイズ小
文字サイズ中
文字サイズ大
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
募金をありがとう
静岡県共同募金会TOP
> 募金をありがとう
読み上げる
2025年03月
2024年09月
2024年08月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年09月
2023年07月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年09月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2019年12月
2019年11月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年02月
2009年12月
2009年10月
2009年08月
2009年05月
2008年09月
2008年07月
2007年05月
2006年09月
2006年07月
わたしのまちの福祉に
キーワード
地域
東部
中部
西部
2014年02月10日
[中部] わたしのまちの福祉に
静岡市 更生保護法人静岡県勧善会【NHK歳末たすけあい】
『年越し座談会・新年祝賀会』 「NHK歳末たすけあい」の助成をいただきありがとうございました。 家族のもとを離れての生活が長い在会者たちにとって、おせち料理を囲っての新
2014年02月10日
[中部] わたしのまちの福祉に
静岡市 県立こども病院ボランティアサークル「つみきの会」【NHK歳末たすけあい】
『こども病院入院患児のためのクリスマス会』 本年も助成をいただきありがとうございました。 入院中はつらいことも少なくありませんが、クリスマスの楽しい時間を笑顔で過ごしてほし
2014年01月10日
[中部] わたしのまちの福祉に
静岡市 静岡いのちの電話
『研修費の助成をありがとうございました。』 いのちの電話は、自殺予防を主な目的として電話を介してあらゆるご相談に耳を傾け、心から寄り添う活動を行っています。 昨年度、相談件数は1万
2014年01月10日
[中部] わたしのまちの福祉に
牧之原市社会福祉協議会
『地域福祉活動の促進に』 この度は、赤い羽根共同募金より助成をいただき、「かんたんテント」を整備させていただきました。 購入したテントは、貸出用備品として活用していただき、地域での催事等皆
2013年12月25日
[西部] わたしのまちの福祉に
袋井市 こどもの家(自立援助ホーム)[NHK歳末たすけあい]
12月31日の大晦日、子どもたちを中華料理の食べ放題に連れて行くことができました。 腹いっぱいに満たされ、楽しい「ごはんの時間」を過ごしました。 皆様の温かい心に感謝いたします。あり
2013年12月25日
[西部] わたしのまちの福祉に
浜松市 すみれ寮(児童養護施設)[NHK歳末たすけあい]
今年度も「NHK歳末たすけあい助成金」をいただきありがとうございました。 年末年始であっても帰省できずに施設で過ごす子どもたちが増えてきました。 そんな子どもたちが、少しでも楽し
2013年12月25日
[西部] わたしのまちの福祉に
浜松市 清明寮(児童養護施設)[NHK歳末たすけあい]
お正月の外出を楽しみました。 家庭に帰れず施設に残っている子ども達は、1月2日には、1つのグループが浜松動物園に行き、もう1つのグループは映画の鑑賞等をしました。 1月
2013年12月25日
[西部] わたしのまちの福祉に
浜松市 和光寮(児童養護施設)[NHK歳末たすけあい]
多くの皆様方の善意に関しましても感謝いたしております。 平成25年度の歳末支援によりまして、子どもたちも穏やかなうちに年末年始を過ごすことができました。 多くの皆様方
2013年12月25日
[中部] わたしのまちの福祉に
袋井市 まきばの家(児童養護施設)[NHK歳末たすけあい]
12月31日の大晦日、子どもたちをお好み焼きに連れて行くことができました。 腹いっぱいに満たされ、楽しい「ごはんの時間」を過ごしました。 皆様の温かい心に感謝いたします。
2013年12月25日
[中部] わたしのまちの福祉に
焼津市 春風寮(児童養護施設)[NHK歳末たすけあい]
このたびはNHK歳末たすけあい助成金をいただき、ありがとうございました。 今年度は、子どもたちから「たらふく食べたい」という意見がありましたので、焼肉バイキングに行ってきました
169頁中141頁目を表示(合計:1685 件、10件ずつ表示)
先頭へ
前へ
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
次へ
最後へ
ホーム
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
リンクについて
このページのトップへ
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)
サイトマップ
情報公開
個人情報保護
本会の概要
トップページ
Copyright©2009-2025 静岡県共同募金会. All rights reserved.