選択された部分を音声で聴くにはJavaScript が必要です 社会福祉法人 静岡県共同募金会

静岡県共同募金会TOP > 募金をありがとう

わたしのまちの福祉に

キーワード
地域
  • 2012年10月31日 [中部] わたしのまちの福祉に
    静岡県ボランティア協会
    静岡県ボランティア協会
    『ドキドキからにこにこへ』  「ボランティアって何だろう」  「私にできることってありますか?」  「将来、福祉の進路にすすみたい」  など、様々な思いを持った中学生・
  • 2012年08月31日 [西部] わたしのまちの福祉に
    掛川市 東山地区福祉協議会
    掛川市 東山地区福祉協議会
    『夏の3世代ふれあい広場』    ワイヤレスアンプセットの寄付金をいただきありがとうございました。  8月20日の3世代ふれあい広場のイベントでは、70名の参加者があり、盛況
  • 2012年07月31日 [東部] わたしのまちの福祉に
    下田市社会福祉協議会
    下田市社会福祉協議会
    『“思いやりあふれるまち”の実現に向けて』  下田市社会福祉協議会では、誰もが住み慣れた地域で安心して充実した生活を営む事ができるよう、福祉活動に参加しやすい仕組みづくりや活動の
  • 2012年06月29日 [中部] わたしのまちの福祉に
    静岡市 難病ケア市民ネットワーク
    静岡市 難病ケア市民ネットワーク
    『赤い羽根の善意が難病患者さんの生きる力へ』     赤い羽根の助成を受けて行われた2012年度の難病患者さん外出支援は、27件が企画され、うち体調不良による中止2件を
  • 2012年06月15日 [東部] わたしのまちの福祉に
    河津町社会福祉協議会
    河津町社会福祉協議会
    『車両の寄贈をありがとうございました!』  河津町社会福祉協議会では、平成23年度の共同募金の助成金697,000円をもとに、在宅支援車両を購入致しました。  民生委員さん
  • 2012年06月15日 [中部] わたしのまちの福祉に
    静岡市 静岡骨髄バンクを推進する会
    静岡市 静岡骨髄バンクを推進する会
      『骨髄移植で助かる命を助けたい』  「骨髄ドナーさん」が見つかっても、「骨髄移植」にまで至らないで亡くなっていく例を少しでも減らすために、多くの県民の皆さんに向かって「命の尊さ」を訴える
  • 2012年05月31日 [中部] わたしのまちの福祉に
    島田市 金谷民生寮 [NHK歳末たすけあい]
    島田市 金谷民生寮 [NHK歳末たすけあい]
    『たどりつく宿は情けの赤い羽根』  平成も四半世紀、21世紀になって10年以上が過ぎました。  でもホームレスといわれ、余儀なく路上で生活をしている人が居るのです。
  • 2012年05月31日 [中部] わたしのまちの福祉に
    静岡市 静岡県ボランティア協会
    静岡市 静岡県ボランティア協会
    『私の見つけた宝もの』  サマーショートボランティアを通して、学んだこと、考えたことがたくさんありました。  「笑顔の大切さ」 「あきらめないこと」  ―これはボランティア活
  • 2012年05月31日 [西部] わたしのまちの福祉に
    浜松市 浜松いのちの電話
    浜松市 浜松いのちの電話
    『温かいご支援こころより感謝申し上げます。』  皆様の尊いお働きによる助成金をいただき、こころより感謝申し上げます。  日夜、120名の電話相談ボランティアが、悩み苦しんでおられる
169頁中154頁目を表示(合計:1685 件、10件ずつ表示)
先頭へ 前へ 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 次へ 最後へ
ホーム 共同募金とは 募金をしよう 募金活動の紹介 募金をありがとう お知らせ リンクについて
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)