誰もが、認め合い、助け合う地域社会のために福祉活動に参加してみませんか
静岡県共同募金会
サイトマップ
よくある質問
リンク集
本会の概要
トップページ
文字サイズ小
文字サイズ中
文字サイズ大
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
募金をありがとう
静岡県共同募金会TOP
> 募金をありがとう
読み上げる
2025年03月
2024年09月
2024年08月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年09月
2023年07月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年09月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2019年12月
2019年11月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年02月
2009年12月
2009年10月
2009年08月
2009年05月
2008年09月
2008年07月
2007年05月
2006年09月
2006年07月
わたしのまちの福祉に
キーワード
地域
東部
中部
西部
2010年04月30日
[中部] わたしのまちの福祉に
島田市 読み聞かせサークル さくらんぼ
『ありがとうございます!!赤い羽根』 読み聞かせサークル さくらんぼは、トーンチャイムを購入させていただきました。 写真は6月末に行いました幼稚園での「おはなし会」の演
2010年02月25日
[中部] わたしのまちの福祉に
藤枝市社会福祉協議会
『ありがとうございました。。。』 パソコンを整備していただき、ボランティアや市民福祉活動の推進事業を円滑に進めることができました。 また社協だよりの原稿などの編集
2009年12月28日
[西部] わたしのまちの福祉に
掛川市 第一小地区福祉協議会
『ありがとう!! 赤い羽根』 災害時における要援護者避難支援活動に車椅子の必要性を考えていましたところ、赤い羽根共同募金より助成金をいただけることを知り購入することが出来ました。
2009年12月15日
[西部] わたしのまちの福祉に
湖西市 鷲津西地区福祉会古見地域福祉会
『ありがとう赤い羽根!!』 このたび、共同募金の助成金で音響システムと液晶大型テレビが新公会堂に設備されたことで、高齢者を対象とした「ふれあい・いきいきサロン」をはじめとした古見区
2009年10月15日
[中部] わたしのまちの福祉に
社会福祉法人静岡いのちの電話
“ありがとう!!赤い羽根” 静岡いのちの電話では10年前から電話相談をお受けしていますが、本当に必要な方へのPRがなかなか行き届かない悩みがあります。 幸い尊い御寄付を沢山いただき「
2009年08月31日
[中部] わたしのまちの福祉に
静岡 いのちの電話
『“ありがとうございます”』 高性能の印刷機を助成していただき、ありがとうございます。 これまでは印刷代の節約の為沢山の用紙を抱え、徒歩15分のNPOセンターへ印刷に出掛けておりました
2009年08月12日
[中部] わたしのまちの福祉に
特定非営利活動法人 静岡県ボランティア協会
『はじめてのボランティアのために』 「ボランティアについて知りたいのですが何か資料はありますか?」 静岡県ボランティア協会には、ボランティアについて知りたい、参加したいという方から様々な問
2009年05月29日
[中部] わたしのまちの福祉に
島田市 金谷民生寮
『こんにちは“赤い羽根の宿 金谷民生寮”です!!』 昭和23年に、金谷民生寮は誕生しました。 その頃は戦後間もない頃で、多くの行路者・浮浪者(ホームレスといわれる人)が泊まりました。今でも生
2009年05月15日
[西部] わたしのまちの福祉に
浜松いのちの電話
『強いご支援ありがとうございます』 皆様のご厚意の賜物である助成金をいただき厚く御礼申し上げます。 ボランティア相談員で日夜、生きる力、自信を持っていただこうと相談活動に取り組んでいます
2008年09月12日
[中部] わたしのまちの福祉に
静岡県ボランティア協会
『はじめてのボランティアのために』 「ボランティアについて知りたいのですが何か資料はありますか?」 静岡県ボランティア協会には、ボランティアについて知りたい、参加したいという方から様々
169頁中168頁目を表示(合計:1685 件、10件ずつ表示)
先頭へ
前へ
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
次へ
最後へ
ホーム
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
リンクについて
このページのトップへ
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)
サイトマップ
情報公開
個人情報保護
本会の概要
トップページ
Copyright©2009-2025 静岡県共同募金会. All rights reserved.