選択された部分を音声で聴くにはJavaScript が必要です 社会福祉法人 静岡県共同募金会

静岡県共同募金会TOP > 募金をありがとう

わたしのまちの福祉に

キーワード
地域
  • 2023年03月31日 [東部] わたしのまちの福祉に
    長泉町 長泉町社会福祉協議会
    長泉町 長泉町社会福祉協議会
    『世代住民参加型組織の定着と確立に向けて』   地域の困りごとを地域の住民自らが解決していくために、生活支援サービスを提供する団体を立ち上げ、その団体の活動を周知するための勉強会を
  • 2023年03月31日 [中部] わたしのまちの福祉に
    静岡市 静岡いのちの電話
    静岡市 静岡いのちの電話
    『おかげ様で相談員が増えました』   静岡いのちの電話では、様々な悩みを抱える方々から、年間約9000件の相談電話を受けています。しかし、相談員の不足から、かかってくる電話の多くを
  • 2023年03月31日 [中部] わたしのまちの福祉に
    静岡市 静岡県聴覚障害者協会
    静岡市 静岡県聴覚障害者協会
    『募金をありがとう』   今年も赤い羽根共同募金の受配により、ろう高齢者交流支援事業を県内(東部・中部・西部)3地域において開催することができました。ろう高齢者とは手話を言語とする
  • 2023年03月31日 [中部] わたしのまちの福祉に
    静岡市 静岡県里親連合会
    静岡市 静岡県里親連合会
    『ふれあい交流事業を通じて子どもの健やかな成長を願う』   静岡県里親連合会では、今年度も赤い羽根共同募金の助成により、里親里子・児童養護施設の子ども・関係機関との交流会を実施する
  • 2023年03月31日 [中部] わたしのまちの福祉に
    静岡市 静岡県聴覚障害者協会
    静岡市 静岡県聴覚障害者協会
    『募金をありがとう』   今年度も赤い羽根共同募金の助成を受け、聴覚に障害を持つ子どもたちのための「夏休みろう子どもクラブ」を8月に開催する予定でした。しかし、新型コロナウイルス感
  • 2023年03月31日 [中部] わたしのまちの福祉に
    静岡市 子ども虐待防止センター・しずおか
    静岡市 子ども虐待防止センター・しずおか
    『電話相談員として一緒に活動しませんか?』   私共、「子ども虐待防止センター・しずおか」は結成以来22年にわたり、子どもへの虐待がなくなりますようにとの願いを込めて、電話相談事業
  • 2023年03月31日 [中部] わたしのまちの福祉に
    静岡市 静岡いのちの電話[課題解決プロジェクト募金]
    静岡市 静岡いのちの電話[課題解決プロジェクト募金]
    『“ひとりで悩まないで”のメッセージを発信!』   人と人とのつながりが薄れている今、様々な悩みを抱えながらも誰にも相談できない人や孤立・孤独感を深める方々が増えています。 私たち
  • 2023年03月31日 [西部] わたしのまちの福祉に
    森町 しずおか言友会
    森町 しずおか言友会
    『吃音に悩んでいるあなたへ、いっしょに思いを分かち合いませんか』  この度、赤い羽根共同募金助成事業により「第10回しずおか吃音のつどい」を静岡と浜松で開催することができました。赤い羽根共同
169頁中22頁目を表示(合計:1689 件、10件ずつ表示)
先頭へ 前へ 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 次へ 最後へ
ホーム 共同募金とは 募金をしよう 募金活動の紹介 募金をありがとう お知らせ リンクについて
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)