選択された部分を音声で聴くにはJavaScript が必要です 社会福祉法人 静岡県共同募金会

静岡県共同募金会TOP > 募金をありがとう

わたしのまちの福祉に

キーワード
地域
  • 2023年01月31日 [東部] わたしのまちの福祉に
    伊東市 川奈臨海学園[NHK歳末たすけあい]
    伊東市 川奈臨海学園[NHK歳末たすけあい]
    『ありがとう』 子どもより・スケートを初めてやったよ。たのしかった!・とても怖いお化け屋敷に入りました!怖かったけどみんなで行けて楽しかったです。・空中ブランコ。高くてびっくりしたけど初めて
  • 2023年01月31日 [東部] わたしのまちの福祉に
    静岡県東部 DVシェルター[NHK歳末たすけあい]
    静岡県東部 DVシェルター[NHK歳末たすけあい]
    『ありがとう』 大人から・毎年プレゼントを届けていただき感謝しています。子ども達がケーキを喜んで食べている姿をみて嬉しくなります。・お餅、お米を届けていただくお陰で年末年始を安心して過ごすことが
  • 2023年01月31日 [中部] わたしのまちの福祉に
    静岡市 千代田寮[NHK歳末たすけあい]
    静岡市 千代田寮[NHK歳末たすけあい]
    『ありがとう』  昨年に引き続き、今年度もNHK歳末たすけあい助成金をいただき、誠にありがとうございました。コロナ禍で思うように行事が行えない中、今回の業者に依頼をして、新年度という形で餅つき大
  • 2023年01月31日 [西部] わたしのまちの福祉に
    浜松市 神ヶ谷園[NHK歳末たすけあい]
    浜松市 神ヶ谷園[NHK歳末たすけあい]
    『ありがとう』 入所者様からのお礼のメッセージです。・お菓子をたくさんもらってうれしかったです。・新しいタオルでお風呂に入れるのが楽しみです。・祝賀会でおとそのかわりにおまんじゅうとジュースをもらっ
  • 2023年01月31日 [西部] わたしのまちの福祉に
    浜松市 慈照園[NHK歳末たすけあい]
    浜松市 慈照園[NHK歳末たすけあい]
    『ありがとう』 NHK歳末たすけあい助成金をいただき、本当にありがとうございました。この助成金で、食事会の開催と冬物衣類の支給を行いました。食事会では、「いつもと違う食事で美味しい」「たくさん食
  • 2023年01月31日 [中部] わたしのまちの福祉に
    静岡市 静岡市救護所[NHK歳末たすけあい]
    静岡市 静岡市救護所[NHK歳末たすけあい]
    『ありがとう』 利用者からお礼のメッセージです・新型コロナの影響で、外出等の楽しみが減る中、「新年にこんな豪華な弁当を食べれることが嬉しい、美味しい等」「今年はコロナが収まるといいね」と今年を楽しみ
  • 2023年01月31日 [中部] わたしのまちの福祉に
    静岡市 葵寮[NHK歳末たすけあい]
    静岡市 葵寮[NHK歳末たすけあい]
    『ありがとう』  コロナが減らないので、今年も外出機会が減って寂しい思いをしました。クリスマス会でプレゼントを貰えて嬉しかったです。ありがとうございます。
  • 2023年01月31日 [東部] わたしのまちの福祉に
    沼津市 沼津市立高尾園[NHK歳末たすけあい]
    沼津市 沼津市立高尾園[NHK歳末たすけあい]
    『ありがとう』   ・今年も地元の小学校の校門に門松を設置しました。子供たちに大変喜んでもらえました。出来栄えをほめてもらい、頑張ってよかった。・クリスマス会でクリスマス
  • 2023年01月31日 [東部] わたしのまちの福祉に
    三島市 自立援助ホームKOKOKARA[NHK歳末たすけあい]
    三島市 自立援助ホームKOKOKARA[NHK歳末たすけあい]
    『ありがとう』 今年で2度目のクリスマス、年越しでした。みんなで新年を迎える事ができ、大騒ぎしながらおせちをいただきました。今年で卒業の子たちもいるので、「良い思い出になった」と喜んでいました。
169頁中25頁目を表示(合計:1689 件、10件ずつ表示)
先頭へ 前へ 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 次へ 最後へ
ホーム 共同募金とは 募金をしよう 募金活動の紹介 募金をありがとう お知らせ リンクについて
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)