誰もが、認め合い、助け合う地域社会のために福祉活動に参加してみませんか
静岡県共同募金会
サイトマップ
よくある質問
リンク集
本会の概要
トップページ
文字サイズ小
文字サイズ中
文字サイズ大
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
募金をありがとう
静岡県共同募金会TOP
> 募金をありがとう
読み上げる
2025年03月
2024年09月
2024年08月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年09月
2023年07月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年09月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2019年12月
2019年11月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年02月
2009年12月
2009年10月
2009年08月
2009年05月
2008年09月
2008年07月
2007年05月
2006年09月
2006年07月
わたしのまちの福祉に
キーワード
地域
東部
中部
西部
2021年12月15日
[東部] わたしのまちの福祉に
長泉町 長泉町社会福祉協議会
『住民主体のボランティア活動 担い手養成講座』 地域で暮らすお年寄りの生活を支えるためのボランティアさんが活躍するために、助成金を使ってボランティア活動の基礎と実践方法について
2021年12月15日
[西部] わたしのまちの福祉に
磐田市 キッズ・まんまる
『“赤い羽根”ありがとうございました』 皆様の募金により、福祉車両の送迎車(N-BOX)を購入することが出来ました。誠にありがとうございました。早速、車いすを利用している利用者
2021年11月30日
[西部] わたしのまちの福祉に
浜松市 はままつチャイルドライン[“赤い羽根”新型コロナ対策いのちをつなぐ支援事業]
『コロナ禍での子どもたちに、チャイルドラインカードを届けました!』 私たちは、生きづらさを感じている子どもたちの声を聴く電話相談をしています。赤い羽根の助成で作ったカードを、皆
2021年11月15日
[東部] わたしのまちの福祉に
富士市 富士市社会福祉協議会
『住民参加型生活支援活動「富士見台くらし支えあいセンター」を応援しています!』 富士市で初めて、住民参加型生活支援と居場所の機能をもった「富士見台くらし支えあいセンター」が開所
2021年10月29日
[中部] わたしのまちの福祉に
静岡市 サンフォレスト
『格安の受講料でありがたいです』 当団体の「ひきこもり支援・相談スタッフ初級養成講座」が県共同募金会の「課題解決プロジェクト募金」のおかげで格安な受講料で開催でき、受講者の皆様
2021年10月29日
[中部] わたしのまちの福祉に
静岡市 静岡県聴覚障害者協会
『ろう高齢者交流支援事業』 今年も共同募金の受配により、ろう高齢者交流支援事業を県内(東部・中部・西部)3地域において開催することができました。ろう高齢者とは手話を言語とする高
2021年10月29日
[西部] わたしのまちの福祉に
浜松市 浜松いのちの電話[“赤い羽根”新型コロナ対策いのちをつなぐ支援事業]
『皆さまのご支援に感謝申し上げます』 皆様の尊いお働きによるご寄付をいただき、心より感謝申し上げます。 頂いた浄財は、浜松いのちの電話の相談員を募集する経費として使わせて頂
2021年10月29日
[西部] わたしのまちの福祉に
浜松市 はままつチャイルドライン[“赤い羽根”新型コロナ対策いのちをつなぐ支援事業]
『オンラインチャットへのパソコン環境整備、ありがとうございました!』 「赤い羽根新型コロナいのちをつなぐ支援活動事業」でパソコン2台、プリンター1台を購入できました。ありがとう
2021年10月15日
[西部] わたしのまちの福祉に
浜松市 浜松いのちの電話[“赤い羽根”新型コロナ対策いのちをつなぐ支援事業]
『皆様のご支援に感謝申し上げます』 皆様の尊いお働きによるご寄付をいただき、心より感謝申し上げます。 頂いた浄財は、コロナ禍で困難に直面している方に、専用のフリーダイヤル回
2021年09月15日
[中部] わたしのまちの福祉に
静岡市 特定非営利活動法人POPOLO
『募金をありがとう』 いわゆるコロナ禍がなかなか収まらない中、様々な理由により「住居を失った人」の支援を行ってきました。 利用者それぞれの方に、それぞれの理由があり、それぞ
169頁中41頁目を表示(合計:1689 件、10件ずつ表示)
先頭へ
前へ
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
次へ
最後へ
ホーム
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
リンクについて
このページのトップへ
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)
サイトマップ
情報公開
個人情報保護
本会の概要
トップページ
Copyright©2009-2025 静岡県共同募金会. All rights reserved.